昨日、学校説明会に行ってきました。


土日、元気とやる気を盛り返していた娘と

行きましたが…


また悲しい


もうやめてくれ!



何があったのかと言うと、


私立高校の説明会での

各コース進学基準の説明があり、、


このコースは偏差値〇〇、

このコースは偏差値〇〇

さらに、英検2級なら2点加点

などの基準があるのですが、


中2、中3の欠席日数が21日以上の場合は

加点しない。

と説明を受けたためです。


先生の口ぶりから

加点しない、とは

要するに0点ということ。



模試の結果がよくても、です。。


私の地域では、

この基準を満たすかどうかで

合否が決まってくる、


もしも、基準満たさなくても

試験当日に良い得点をとれば

合格の可能性もゼロではありませんが、

基準を満たさない学校を受験することは

滅多にありません。




うちは、、

21日です。



学校によって基準は違うのだから

他を探せばいい。


と当然思いますし、


第一希望の学校ではありません。


それでも


これから勉強頑張って偏差値あげよう

としていた娘にとって、、


なんだ…

頑張っても私はダメなんだ



というショックは

大きかったと思います。



最初から入口を、封鎖されているなんて

仕方がないけど、

わざわざ学校へ出向いて

こんなの可哀想だったし、


帰宅後、またやる気がなくなってしまいました。


仕方がないとわかっているものの

悔しくて

私にはどうする事もできないです。



ただ、

通知表の中3の欠席日数について

私のメモしている日数と1,2日あわないため

三者面談で先生に具体日を確認しようと思います。


奇跡が起きて

数えミスだったら

欠席日数が20日で、、セーフにならないかな。


この相談を三者面談で行う事で

またやる気の下降が起こらない事を

願います。