辞めよう!
と決意してから、
もう少し頑張ろうと思い、
でも子供の不登校をきっかけに
自分が物理的、性格的に両立できてない事、
目を背けず見てみると
やはり辞めた方がいいと思った
でも仲間に伝えたら
仕事のストレスも大きい?と聞かれて
それはYESと答えた
なら、こんな事で辞めたら勿体無い
休職にした方がいい
となった
いや、私はストレスはあるし
恐怖心やビクビクもあるにはあるが
職場移動レベルな事
みんなと同じくらいの嫌加減
私が今1番なのは
子供、家を支える事のはずだったのでは…
なぜか今仕事が1番のネックみたいに
仕事が休職できれば
戻れると伝わっているようだ
何度も言ってるのよ
子供の受験や高校入学までは
家庭に専念したいと
なのにどうしてこうなるのだろう
そして
お金が心配な自分もいる
だからふわふわ意見が定まらないのだ
お金がもらえる休職が1番いいだろう
でも
そんなに今の仕事が嫌いか
…もうわからない
嫌いなのかあの人が嫌いなだけか
しかも
最近は
皆んなと飲んだりして
発散できたおかげで
頑張れる気持ちになっている
そんな状況で
診断書、なんて貰うの変だと思うなあ
もうすぐ予約した病院
ただただ、上司に対して辛い精神状況に陥ったときの事を話せば、わんさかわんさか伝える事ができて、休職できるだろう
でも
なんか違和感を感じるなあ