5月2日

宝くじの博物館があるのいうので、

取材(見学)に行きました。

 

偶然なのか狙ったのか、最寄り駅は

都営浅草線「宝町駅」。そこから路地に入ってすぐ。

 

ビルの一室にこじんまりとありました。

なんと入館料は無料です。

中はワンフロアで中央にマスコットの

 

「くうちゃん」の巨大なオブジェが。

(よこ図)

 

それを巻くように宝くじの歴史や世界の宝くじが

展示してあります。

 

中でも高額当選者に配られる冊子や

10億円の札の山、

実際の1億円のレンガ積みを持ってみる

ことができます。お、重い!

 

富くじに始まる日本の宝くじの歴史も

背景の歴史を知ってると興味深いと思います・

 

ステージっぽいものがあってロトとかの

抽選はここでやってるそうです。

 

 

グッズも売ってましたが、宝くじ売り場は休みでした。

 

無料だし、それほど見学に時間がかからないので

散歩がてら行ってみるにはいいマニアック博物館です。

 

 

DATA

所在地:東京都中央区京橋2-5-7 日土地京橋ビル1F

開館時間:月曜日~金曜日 10:00~19:30

(平日が祝日の場合 17:00~19:30)

土曜日 10:00~18:00

休館日:日曜日、祝日

年末年始(12月29日~1月3日)

 

 

おわり

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

AD