9月12日

紙焼きおこしなので荒れててすいません。

 

 

前回のは内容的事情なので半日で更新する

つもりでしたが、気力が低レベルで外に

 

出られなくなるわ。

なんでもないのに沼にハメられたので

 

働くのが怖くなりました。

 

 

と、いうわけで更新の時間がないので、

懐古もの。「てっぱく」にはお召し仕様の

 

茶色い61号機がありますが、私的には

主に夜行急行牽引が仕事だった、青の夜行急行。

 

上野駅で写真を撮ってると、

「またお前か」と言いたくなるほどたくさんの

 

仲間が働いてたました。

それが、気がついたらいなくなってたという。

 

初期型は昔のデッキ付き型だったんです。実は。

それが色々改良でこの形になって

 

デッキ付きの初期型も量産型と同じこの形に改造されたとか。

往年の上野駅地平ホーム。見ずらいけど急行なのに旧型客車だったのです・

 

 

構造や性能的には旧型だったけど、

フロントのヒゲがおしゃれでした。

 

 

<<メンタル系中心の日記ブログ「とかいなか路地裏LIFE」もやってます>

 
AD