3月17日

 

一気に学芸大学駅まで電車移動してきました。

凸凹地図によると、立会川の水源地は碑文谷と

 

呼ばれるこのあたりで、川としての始まりは、

歩いて5分くらいの「碑文谷池」とあります。

その碑文谷池のまわりは区立公園となってます。

ここから流れ出た川が勝島運河まで続いていたのですが、

 

現在は道路になっていますし、池自体の水源がないので、

水は井戸水の循環式となってます。

 

 

田園だったこのあたりの農業用水となっていたため

弁天様の神社があります。

 

池は釣り禁止なので、散歩の人や家族連れといった

近所の人の憩いの場になってます。

 

 

実は水源の池は離れたところにもう一つあります。

清水池でここも区立公園になってます。

 

こちらは釣りOKの池のためか年長者が多く、

ほとんど集会所兼釣り堀と化してました。

 

 

立会川散歩はここ以上から上に痕跡はないのでゴール。

 

 

明日はダイヤ改正で相鉄と東急が直通。

JR直通よりこっちが本命といわれてましたが、

 

西武が乗り入れをしない選択は個人的に

車両増備などの投資に対してメリットがないから

 

正解かと。現状だってFライナーのお客さんのほとんどは

渋谷からだし。

 

といつつ、落ち着いたら乗りにいきますけど。