8月2日
春に行った旅日記です。
健康上の理由で連休に行く予定だった
Max乗車旅行。スライドしまくって
決行できたのは5月も末でした。
計画段階では1日目の予定を入れてたのですが、
受診が入ってしまったので移動のみの0日目を導入。
金沢旅行に乗ったこの子で長野まで。
北陸新幹線はトンネルだらけなので車窓は
考えなくていいので。でもさすが5月。
「かがやき515号」は時間がいい最速列車
なので前は満員でしたが、コロナのせいもあって
空席が目立ってました。
まさか大宮から仙台・長野までわずか1時間で
行けてしまう時代になるとはって感じ。
上越妙高に着くのは20時過ぎで
飯を食うところもないんで、定番の「牛べん」。
美味しゅうございました。
車内電話はもうなくなったのでしょうか。
確かにトンネルでもスマホが
使えるようになりましたから。
ガラケー時代は使えない方が多かったので
これなしでは連絡不能だったっけ。
でも、考えてみれば不測の事態でスマホ回線がダメに
なったら、一番強い公衆電話回線しか連絡手段が
なくなるから「危機管理」の意味で
あった方がいいと思いますが。
長野で各駅停車の「はくたか」に
乗り換えて、本日の宿泊地「上越妙高」に。
ここの「東横イン」は2回目。
前は開業したばかりだったんで他と
変わらなかったけど、いつの間にか
POPやイラストが貼ってあったりと
ビジホにしては温かみがあって好感度UPでした。
今回から、若い頃当たり前だった、
旅行中は情報を遮断する試みもやってみました。
今日は移動日だったので、本編は次回から。








