9月26日
最近はTVCMまでやってるその「ハピタス」の
ユーザー交流会に当選したので行ってきました。


浜松町だから会社が終わってから大江戸線で大門まで


開場時間に受付をしてスタッフの案内で
サイトの運営会社「オズビジョン」に入ってびっくり。


何度かIT関係の会社に呼ばれて行ったことがありますが、
どこも「会社らしくない」。

制作は私服なのは編集時代がそうだったので
驚きはしませんが、オープンフロアで広々として

雰囲気が明るい。やっぱいいよな〜。と思ったり。
その奥、デーブルを並べてあるとこが会場でした。


乾杯の後、動画上映、事業部長さんの紹介が終わると
周りの人と活用法や懇談会。


ディープなヘビーユーザーの人が凄すぎ。


色々なポイントを貯める方法や
還元率の一覧サイトがあるとか濃い話が。


ポイントをマイルに変えて、
海外旅行に行きまくってる強者が何人も。

しかも「ハピタス」は現金だと1P=1円の等価交換ですが、
直接マイルに変えると安くなるので、

還元率をできるだけ減らさない裏技を
教えてもらいましたが、よくわかりませんでした。


私的には「ぴあ」と「iTune STORE」が
ポイント案件に入ってるのを知らない人が

多いのが意外でした。


メタラー的には「TOWER RECORD ONLINE」
「ぴあ」「iTune STORE」のポイント還元率が

いいのです。(私のポイントはほとんどこれ)
チケットは直販かHP先行がほとんどだけど。

スタッフも一緒に話してるんでさりげなく
「UNION入れてくれないかな〜」と言ってみたり。


こういう「場」ってお互い初対面だから
「しがらみ」がないから気が楽。


あっという間の2時間でした。
まさか参加記念の記念品まであるとは嬉しいじゃないですか。



最近は「ポイ活」なんて言葉までできるほど
ポイントサイトは市民権を得てきました。

クレカなんか作ると2000〜5000円弱分の
リターンがあるからバカにできないと思います。


1P=1円の等価交換と高い還元率が自慢です。
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


写真ブログなので実験の成果を。
iPhoneのカメラアプリに「カスタム設定」ができる

アプリで色々試したら、やっとやりたかった
「光が流れる写真」が。これがやりたかったんですよ。





もっとレベルの高い、「道路を光が走る写真」をやりたいです。