10月27日
消化試合もあと2日、
夜勤あるから都合3日。
会う同僚みんなに「辞めるんだって」って
言われて、知らせない方がよかったかなと。
いつのまにか消えてる方が、
気楽だったなと少し後悔。
「売れる本は最前線の書店員が一番知ってる」
昔、ある出版社の営業部長の言葉ですが、
本だけでなくCDもそうじゃないんかなと
黄色い悪魔の店に行くと思います。
割と共通点多いし。
最近は通販ばっかになってしまいましたが。
特に国内アーティストや海外の国内盤は、
お店の展開の仕方で
評論家のレビューや露出度よりも
強いんではないかと。
特にモノを言うのが店員のPOP。
もちろん売るためだから批判はしないけど、
担当のファン目線で書かれた文章は、
雑誌の提灯レビューなんかより、
ずっと説得力があると思います。
まったく情報がないのに、
実は盛り上がってたり、
媒体はどこもそんなに押してないのに、
お店の展開と営業で人気爆発したり。
最終的には自分の耳なんだけど、
最近は一部で人気だったのが、
お店の大展開でドカンとくるのが多いような。
どハマりのALDIOUSは、実はまったく知らなかったのにこのアルバムのPOPに買わされたのが最初。
あれを書いた担当者は上手い!
テディベアといえばピンクハウスでしょう。
▼本日限定!ブログスタンプ

