9月16日
台風凄かったです。夜勤だったんで帰りが最悪だったらどうしようと思ったら、普通の会社の通勤時間がひどかったし、電車通勤じゃないから助かりましたわ。
ずっとメタルものが続いたんで、ほとんどレビューブログ化しちゃってありがちになったなって。
まぁ、時間がないのでっていうこともあるんだけど。
…っていうわけで原点の日記系にシフトしようと思って書き出したら、仕事の怒りになっちゃったんで全部ボツ。
なんかトピックをと思ったら、「ポーザー」なんて今じゃほとんどというかまったく聞かなくなった死語と化してる言葉を見かけたので、未だにこんな言葉使ってるなんてどんなオヤジだと思ったり。
で、使って見ましょう「POSER」。
スラッシュ派が化粧メタル=ほとんどLAメタルを差して言ってた単語。
つーことで、LAメタルといえばモトリーかなって。
「Girls Girls Girls」が有名だしその頃が全盛だけど、私にとっては出世作の2nd。
この曲は初期の代表曲でした。このすんごいわかりやすいリフと曲。これもまた今聴くと新鮮かも。
古いけど新しいって感じ。
ルックスはベタベタの80年代ですので「うわ~」ですが。

関係ないけど今朝、久々に虹が見えました。

にほんブログ村
台風凄かったです。夜勤だったんで帰りが最悪だったらどうしようと思ったら、普通の会社の通勤時間がひどかったし、電車通勤じゃないから助かりましたわ。
ずっとメタルものが続いたんで、ほとんどレビューブログ化しちゃってありがちになったなって。
まぁ、時間がないのでっていうこともあるんだけど。
…っていうわけで原点の日記系にシフトしようと思って書き出したら、仕事の怒りになっちゃったんで全部ボツ。
なんかトピックをと思ったら、「ポーザー」なんて今じゃほとんどというかまったく聞かなくなった死語と化してる言葉を見かけたので、未だにこんな言葉使ってるなんてどんなオヤジだと思ったり。
で、使って見ましょう「POSER」。
スラッシュ派が化粧メタル=ほとんどLAメタルを差して言ってた単語。
つーことで、LAメタルといえばモトリーかなって。
「Girls Girls Girls」が有名だしその頃が全盛だけど、私にとっては出世作の2nd。
この曲は初期の代表曲でした。このすんごいわかりやすいリフと曲。これもまた今聴くと新鮮かも。
古いけど新しいって感じ。
ルックスはベタベタの80年代ですので「うわ~」ですが。

関係ないけど今朝、久々に虹が見えました。

にほんブログ村