房子!ついに♫と我が家の鉢植えたち | みきのブログ

みきのブログ

パン、インテリア、雑貨、ガーデニング、そしてお菓子作り大好き。自然豊かな地に、夫と4匹の保護猫とのんびり暮らしています。そんな日々の記録をしていこうと思います♪




夫から、ホワイトデーに

注文したものが届くから

と言われていました。

ベルギーのチョコだとか

なんとか言っておりましたが

実際に届きましたのは…





そうです。

ハウスオブテラー

ちゃう

ハウスオブフレーバーズ

上矢印夫のネタ借用)



鎌倉山は


チーズケーキです。

(ついでに言いますと

夫はホルトハウス房子

のことを、マダムシンコと

ボケてもいました。

全然ちゃうやん

コの一文字しか合っとらんやん)


夫よ本当にありがとうおねがい

何で知ったのかはもう忘れて

しまいましたが

長年憧れ続けたチーズケーキ。

今は鎌倉山にしかお店はありません。

ちょっと前なのですが

叶姉妹のブログにもこちらの

チーズケーキのことが書いて

ありました。右矢印記事


まったく非なるものですが

自分で真似してチーズケーキを

作ったことも…。





大きいサイズを買うとケーキ型も

付いてくるのです。


今度このケーキ型で

チーズケーキ作ろ。


嬉しくて何枚も写真を撮りました。


形が本当に美しいです。


お皿に乗せて持ち上げたところ

ズッシリと重い。

材料はいたってシンプル。

クリームチーズ

サワークリーム

卵など。

レアチーズケーキに見えますが

ベークドタイプです。



8分の1カットを夫と頂きました。


さて…お味ですが

驚くほどに舌触りが滑らか。

丁寧に裏ごししているのでしょうか。

後、とってもねっとりと濃厚

かつズッシリ重いので

とても美味しいのですが

半分食べたところで

お腹いっぱいになり

明日に回すことにしたのでした。

そしてこの時点で

夫婦ではとても食べ切れないと

悟りました。

急遽、大のスイーツ好きの

友人と娘さんを

自宅に呼んだのでした(笑)



カプチーノ、前より少しだけ上手に

淹れられるようになりました。


さて我が家の庭ですが

ウッドフェンスとデッキは

いちおうあいみつは取りました。

業者さんも決めて

もう少しプランの調整をしてから

お願いすることになりそうです。

工事は2週間くらい

というので今から本当に楽しみです。


今朝の鉢植えたち。


ヒヤシンスがようやく咲きました。

クロッカスは終わりかけ。

特にクロッカスの花は短命なんですね。

左下に鉢の影になってる直植えの草が

こぼれ種のヒメリュウキンカです。



こちらもヒメリュウキンカ

枝ものは種から育てた山葡萄。

こちらも芽がだいぶ膨らんで来ました。


ブルーベリー

花芽がたくさん付いています。



横浜は石川町の激安店

MOTOMACHI花こで買った

100円のミニバラ(笑)

立派に育っています。

今年もお散歩がてら石川町まで

お花を買いに行きたいと思います。



鉢植えは春爛漫でしたが

まだまだ寒い日もあり…






ストーブの前でぬくぬく眠る猫たち


まだまだ猫団子する日々


暑さ寒さも彼岸まで。

そろそろ本格的な春となりそうですね。

これからは

お花が楽しめる季節ルンルン

春の自然を目一杯楽しみたい

と思います。