2歳の合同バースデー!!
週末、仲良しのママ友家族と、4,5,6月生まれのお友達の2歳合同バースデーを開催しました。
お馴染Mちゃんママの実家のおっきなテラスです♡去年のハロウィンパーティ 以来の本格バーベキュー。
ホントに大きなテラスなので、20人以上・・・子供入れたら30人くらい居たかな?
今回もケーキを依頼されましたが、このメンバー、いつもお誕生日や記念日など事あるごとにケーキを頼んでくれるママ友ばかり。
つまり、私の作るケーキは、似顔絵も、シュガークラフトの人形も、バタークリームのお花も、プラチョコのバラも、全て知りつくされてしまっちゃっているわけ。ハッキリ言って、ネタ切れ・・・。
みんなは、“いつもと同じ感じでいいよ~”と言ってくれたけれど、なんとか新鮮で斬新なケーキは作れないものか・・・あれこれみんなに意見を聞いたりしながら3日間くらい、昼も夜もお風呂の中でもトイレの中で無考えていました。
そこで思いついたのが・・・
『あえて自分では何も作らず、市販の駄菓子を使って可愛くデコレーションする。』
というもの。これは意外にも生まれて初めての挑戦☆
そう、みんなの大好きな“お菓子”を使ってみよう。
すごく昔のドラマなのですが私の大好きなモノの一つに『王様のレストラン』というドラマがありました。
山口智子演じるシェフが、逃げてしまったパティシエの代わりに、市販の駄菓子を使ってデザートを作るシーンがありました。これ、やってみようかな、と。
デザインは、何とな~く漠然と、お菓子の遊園地なんて楽し気かな・・・と思っていました。
そうして、真夜中にスーパーを3軒はしごして、お菓子売り場を不審者のようにウロウロ、ウロウロ行ったり来たり。まるで遠足のおやつを200円以内で買う為にさ迷った小学生の頃のように。
コレが戦利品↓
結局使わなかったモノもいっぱいあるけど・・・。
さて、これらを使ってお菓子の遊園地を作るぞ^^!!!!!
とっても器用なKくんママに手伝ってもらい・・・
で・き・た~~~~。お菓子の遊園地☆☆☆
2歳だからケーキは2段にしてみました。
アーモンドポッキーと動物クッキーの馬さんを使ってメリーゴーランドに。
オレオとポッキーを使って観覧車に。“おめでとう2さい”の文字。
アポロチョコとグミがぴょんぴょん飛んでいます^^
カプリコを使ってコーヒーカップ(これはYちゃんママのアイデア♡)
後ろから見たらこんな感じ。カプリコと竹の子の里とアポロチョコでお城。
ケーキの側面は、小枝を使ってジェットコースター、乗っているのはコアラのマーチ達。
狙いどおり、賑やかで楽しいケーキになりました。
ちょっとごちゃごちゃして良く分かんないところもあるかもだけど・・・まっ、楽し気でいいでしょ♪
↑激写中(笑)
25人分くらいあったケーキもあっという間にキレイに完食☆
そのうち、子供たちも一緒にデコレーションしたり出来るようになったら楽しそうだな~。
来年くらいは出来るかな。
とっても良いお天気の日曜日、沢山のパパ&ママ&かわいい2歳児たちと楽しい時間を過ごす事が出来ました。
Mちゃんママいつも仕切ってくれてありがとう。
み~~んな、2歳のお誕生日おめでとう!!
そしてパパ2年生、ママ2年生おめでとう!!
かわいい女の子たち
今日のケーキは女の子大集合。
1人目はハーフちゃん、1歳のバースデー。
それにしてもハーフって、どうしてこう難しいんでしょうか・・・。
城田優さんの時もさんざん苦労して、結局ハーフっぽさを出す事が出来なかったのですが・・・。
きっと日本人との違いってビミョーなオウトツとか色味の違いで、『外人』ほど強調しにくいところが表現しにくいからなんでしょうね。
チョコレートでは表現できる色には限界があるので、『ハーフ克服』にはまだまだ課題がありそうです。
Kaleyちゃん、お誕生日おめでとう!!
お次はこれまた可愛い双子の赤ちゃん(まだ0歳)と5歳のいとこのお姉ちゃん。
“祝☆孫集合記念”
賑やかそうですね~!おじいちゃんおばあちゃんさぞかしお喜びのことでしょう♪
楽しいパーティになります様に☆
メイチャンマン
今日のバースデーガールは2歳になるめいちゃん。
去年はこんなバースデーでした~→めいちゃん1歳のお誕生日
今年も気合入ってます!!両親で考えたデザイン送られてきました!
これ、パパが描いたんですってよ。ひえ~~うますぎ。たじたじ・・・。
あんぱんまん教にどっぷり侵されて(!?)しまっているめいちゃん。
赤ちゃんマンならぬ、メイチャンマンに変身じゃ!!
↓コレがホンモノのメイチャンマンだ!!!
メイチャンマン、お誕生日オメデトウ!!
開店祝い
昨日は皆さん、金環日食見ましたか~。キレイでしたね!!
神秘的で、感動しました。
今日はあいにくの雨ではありますが、スカイツリーがオープンしましたね。
登れるのはいつになることやら^^
さて、そんな今日はとあるお店のオープン開店祝いのケーキ。
今日はとっても日が良いんだとか。スカイツリーオープンのこの日の合わせて頑張って開店にこぎつけたんだそうですよ。
社長さんは、電車が大好きないわゆる鉄道マニアだそうで♪
ご指定は今一番お気に入りの東北新幹線『はやぶさ』。
そしてリラックマと愛猫ちゃん。
銀河鉄道の夜の様な雰囲気で・・・。
でも大人の男性へ、ですから、可愛くなり過ぎないように・・・・。
なかなか難しいです^^;
メッセージボードは駅標識にしてみました。
気に入って頂けたでしょうか。
新装開店おめでとうございます!!!
お姉ちゃんのケーキ
1月に、Yu君のケーキ を作らせて頂きましたが、今日はお姉さんのまおちゃんのお誕生日。
似顔絵と、まおちゃんの好きな、イチゴ・キウイ・ブルーベリーを乗せて下さいと言う事でした。
これは何かな・・・・
お気に入りのキャラクターですって。ミツバチ天使みたいだけど、生意気にジュエリーを付けてる(笑)。
今回も、パパの働くソラシオで素敵なお食事会なんだろうな~~うらやまし~~。
まおちゃん、お誕生日おめでとう!!
結婚お祝いケーキ
今週もうひとつ。
ご友人の結婚祝いケーキ。
ご結婚されたくっきーさんは、日本をはじめ韓国、カザフスタン、マレーシアで勤務された経歴の持ち主で、各国のお酒が大好き。
そんなわけで今回のオーダーは結婚祝いなのに新婦だけの似顔絵(笑)、勤務した各国の旗、お酒を入れて欲しいとのことでした。
ところがケーキが6号(18cm)にこれだけのモノを乗せるのはかなり厳しく、あまりお花など飾るスペースが無く、ウェデングっぽくならなかったのですが・・・^^;
各国の旗と、ビールや韓国の焼酎、SUMIRNOFFが並びます。
すごくお酒に強い方なんでしょうね^^
実は国旗、ウラ話がありまして。
日本国旗は簡単なのは言うまでも無いですが、韓国、マレーシアまでは良かったのですが、見慣れないのもあってか、カザフが細かくて難しかったんですよね。
あんまりうまく出来なかったけど、カザフの国旗が分かる人なんて、そんなに居ないだろうし(?多分・・・)ま、いっかと思ったのですが、完成してしまってからやっぱり気になってもう一度作りなおしたんですよ。
そしたらご依頼者のお礼のメールになんとこんな一文が!!
『カザフスタン関係者が多かったので、特にカザフの国旗が大好評♪』
椅子から落ちそうになった~~。ひゃ~~~作りなおして良かった~~~~。
どんな時も決して手を抜いてはいけないという教訓になりました^^;
ご本人とってもとっても喜んで、福岡でお留守番しているご主人に見せてあげたい、と旗も似顔絵もお持ち帰りになったとか。
溶けないかな~最近のこの気温・・・心配だ・・・。
くっきーさん、ご結婚おめでとうございます!!
ゴーバスターズ再び。
平日は慌ただしくて、ブログの更新がちっとも進みません・・・。
あんまりブログ溜めるとアップする気持ちも減少するので溜めないようにしたいんですけどね・・・これがなかなか・・・^^;
さて今週のケーキ一つ目は。
何とこのケーキ、兵庫県からのご注文でした。
今のところ、私はケーキ発送は受けていません。破損の可能性が解消できないからです。
以前勤務したお店でも発送を業者に頼んでやっていましたが、破損クレーム処理に追いまわされている担当者の姿を見て、自分でやる時はよっぽど気を付けないと出来ないと思っていて、今はまだその体制が整っているとは思えないので、お断りのお電話をしました。
ところが電話の向こうで、
『子供がむちゃくちゃ楽しみにしているんです・・・何とかして頂けないでしょうか・・・』
という懇願の声を聞いてしまったら・・・私もヒトの子の親です、ムゲに断る事なんて出来ましょうか???
子供の為に何とかしてあげたい気持ちはそれはもう、痛いほど分かります。
結局、もし破損していてもこちらでは責任を負わない、けれど今後の為にも到着した状態を報告して頂くというお約束で、発送する事にしました。
でも、コチラでも出来る限りの努力はしました。
チョコレートケーキの方が冷凍に向いているのでチョコレートケーキにして頂きました。
ぎりぎり最終便で出すまで冷凍庫でカチカチに凍らせて・・・
業者のお兄さんにはうるさいほど気を付けて下さいと念押しして・・・いざ出発!!
なんと無傷!!送ったそのまんま!ブラボ~~~~~♪
いやいや、心配で胃が痛くなるお仕事でした^^;
お子様方も大コーフンで大喜びだったとお聞きしたので、まあ、胃痛もどっか行きましたが(笑)
お誕生日おめでとうございます!!
発送第1号になって頂いてありがとうございました^^