2020年に入ってから一切ライブに足を運んでませんでした。
まあ、実際にはオンラインに変わったものもありましたし、中止になってしまったものもありましたし。
2019年までは年間50本近く現場に行っていたことを思うと、この3年間は何だったのか…という感じ。
で、やっと今年は現場に足を運ぶことを決心!
実際去年に比べれば有観客で開催するものが増えてこともありますが。
といっても、数えてみればたった6本しか行ってませんが、それでも0→6なのでリハビリとしては良いのではないかと…
しかもそのうち3本は東京ドームなので…いきなり5万人の中に足を踏み込むには、この数年で免疫力が落ち過ぎて勇気がいりましたが(苦笑)
MVで振り返り。
NCT127 → 東京ドーム×2DAYS
SM TOWN → 東京ドーム
SUHO → 東京体育館
NCT DREAM → 横浜アリーナ
Franz Ferdinand → 東京ガーデンシアター
我ながらSMばかりっ
今年はジャ〇ーズの推しグルのライブが当たらなかったっていうのもありますけどね……
東京ドームは3階天井席、1階スタンド一桁列、アリーナセンステ近くという3回ともバラバラなお席を用意されましたよ。
まあ、全方位から楽しめたので良かっですけど。
しかし、同じ金額で天井席とアリーナって毎度のことながら心の持ちようが
ドームに立っているイリチルは光り輝いてましたね~
彼ら自身がドームに立てていることに興奮して、喜んでいることが伝わってきてそれに感動しちゃいましたよ。
SMTはお祭りなので、事務所推しとしては楽しい以外の感想は出てこないわけですが。
EXOがそれぞれソロだったのが寂しかったですけど、来年もまた二人行っちゃいそうだし…完全体はまだまだ遠い。
今年はNCT祭りでしたね、やはり完全体で稼働しているのは今は彼らだけなので。
その中でもルキズたちは期待大!来年正式にデビューしてくれるよね?と祈る気持ちでおります。
東京体育館はオリンピックでリニューアルした後初めて行きましたが、すっごくキレイになっていて感動ーー
2階席でも見やすいし、立地も良いし、やはり良いですな~
スホさんのライブのことは以前、書いたので割愛。
ドリムは今回横アリってことでキャパ的にかなりの激戦だったわけですが、見事に当選!
しかもセンステの真ん前という今年の運は全て使い果たしたな…ってぐらいの良席!
もう二度とこんなに間近に彼らを見る事は無いだろうな~と思いながらガン見してましたよ
締めは4年ぶり?のフランツ🎵
お台場辺りは毎度、Zeppに通ってましたけども今年閉じてしまったこともあり
東京ガーデンシアターはお初でしたけれどもすっごく見やすい!そして広い!キレイ!
指定席は3階?4階?まであるように見えましたけど、今回のフランツの場合はスタンディングと2階の指定席まででしたね。
3階と4階は閉じてた。
それにしてもスタンディングも2階席もかなりの人数収容できるのでZeppよりも実質キャパとしては大きいんじゃないかなー
今回の来日公演はヒット曲のオンパレードで大・大満足!
ちょっとした花道みたいなのが作られていて、そこにアレックスが出てきて観客を煽る煽る!
観客とハイタッチし放題だし、スマホで写真や動画を撮っていても注意されることなく…
どっちかというとSNSで拡散してちょーだい!というスタンスですよね~欧米の方々は。
ってことで今年の現場参戦は終了。
来年は年明け早々に∞の東京ドーム。
これも何年振り?47都道府県ツアーが中止になってしまったし、スタジアムには行かなかったので。
楽しみですなーー