以前、「竜の道」のドラマ化について書いたと思うのですが。
全く日本のドラマを見ないわけではありません…まあ、割合的には圧倒的に中華圏の方が多いですが。
日本のドラマも最近は見逃し配信とかネットでしてくれるので、後で見ればいいかーーとか融通が利くようになりましたよね。
まあ、好きな作品は録画してますけど。
じゃあ、何をこの夏見ているかというと、「竜の道」「私の家政夫ナギサさん」「半沢直樹」ぐらいなんですけどね…(少なっ)
個人的に「半沢直樹」の楽しみは小劇場の役者さんがこれでもか!ってぐらい出ている点なのですが…
先週放送分はキューブ祭りでしたなーーー八十田さんと山西さんが兄弟役とか!
どんだけ狙ってるんですか!
しかもそこ兄と弟の年齢逆だし…(山西さんの方が実年齢は上)
まあ、新太さんが出た時点でキューブや新感線のメンバーぶち込んでくるだろうなーとは思っていましたが。
八十田さん(そとばこまち)、山西さん(そとばこまち)、啓さん(拙者ムニエル)、土田さん(MONO)、廣川さん(ナイロン100℃)、粟根さん(新感線)、佃さん(劇団B級遊撃隊)…後、小劇場じゃないけども鈴木さん(劇団四季)とか、とか…他にいたかな…すっげーーー豪華!
しかも皆さん、1話ぐらいしか登場してこないかなり贅沢な使い方ですよ。
で、ここにきての筒井道隆さんですよ…
私、自分の中での邦画ベスト10を出せと言われたら1位か2位には入ってくるぐらい「バタアシ金魚」が好きなんです!
もう何百回見たかわからないぐらい好き…それもこれもすべては筒井さん演じたカオルくんの魅力!
実際に漫画は読んでないので、あくまでも映画の「バタアシ金魚」で映画のカオルくんなんですけどね…
もう筒井道隆天才か!?って何度思ったことか…
それぐらいあのキャラは凄い!もう、ソノコ演じた高岡早紀さんが可哀相で仕方なかった(羨ましいとも言う)。
しかも役を離れると好青年過ぎて、そのギャップがまた凄いなーーと。
正直その後はトレンディドラマ(死語)の常連になってしまって、私的にはちょっと違うな…って思ってしまったんですけども。
なので、それ以来の衝撃ですよ、今回の悪役!
あの憎たらしい顔とあの話し方…あーー何十年ぶりかで見たかった筒井道隆キターーーって感じでおります。
この台詞サイコーかよ……

