外はとても爽やかに5月の新緑と朝陽がキラキラしているのに


私の心は曇っています…


1番の原因は旦那の体調不良

4月下旬に1度めまいがあり、仕事を休みました。


その後めまいは治まったものの、咳喘息が続きました。いつもなら、吸入でだいたい治まるけど今回は治まらず…


連休間の平日も休みそのままGWへ。

そのころ、咳喘息は少しずつ治まっていたけどとにかく怠いと4日間ほとんど寝てました



その後、体調悪いながらもGWあけは毎日仕事に行くも週末土日はやっぱりほぼ寝ていて


週明けて月・火曜日と休んで寝ています

幸い食欲はいつもと変わらないのですが、とにかく怠いと…


月曜日はいつも行くのとは違うクリニックへ行きました

先生「コロナ後遺症と思う。自分も去年3ヶ月ひどい目にあって、医者をやめようと思ったくらいだった」と。


良いのか悪いのかわからないけど、プラセンタ注射をうけた。


火曜日の昨夕、誘って家の近所を少し散歩した。

気持ちいいなぁと気分転換にはなったようではあったか…


とにかく怠いらしい


困った。

今日はどうだろう

無理かな…


私は明日から、母の誕生日と母の日兼ねての一泊旅行行く予定。

キャンセルするか迷いに迷ったけど、まぁ、私が家にいたからどうなるでもないし(ご飯つくるくらいだから)、母も楽しみにしてるから行くことにする


息子は息子で相変わらず底辺ギリギリの生活で、バイトするする言っても目茶苦茶スローペースだし、学校のあれこれもホントに最低限…

ま、こちらが言えば、そだね、、、と言って髪を切りにも行くし、歯医者の検診にもいく、休みの日も誘えば一緒に出かけてそれなりに楽しくは過ごせる

から良いとするか…(私のイメージしてる生活ではないけれど)


娘も然り

私の思うこととはオーキク違うけど、まぁ、娘なりにやっているのでしょう…


生活の憂いは家において、明日明後日は、もうあと何回行けるかわからない母との二人旅、楽しんで来よう!!


それにしても、このコロナ後遺症で片付けられてしまう旦那の体調不良がとても気がかりです


症状から検索して、上咽頭炎というのが怪しい!というところまでたどり着いたのですが、さて、近所の耳鼻科でどうこうなるものなのか…💦💦