今の私は基本的に丈夫(かかりつけの先生にも太鼓判を押してもらった!)なので、夫が逝ってしまって以来の嵐のような毎日を何とか乗り越えて来る事が出来ました。


しかし、心も身体も「これ以上何かあったら無理かも」と常に感じていたギリギリさだったのです…。

毎日夜中や明け方に目を覚まし、その度に不安で震えたり冷や汗をびっしょりかいたりしている…という状態でした。


実はそんな体調の不調も徐々に良くなってきているような今日この頃。


今回は、①不眠②腸活③禁酒という3つの視点から現在の体調について触れて行こうと思います。


①不眠


夫の死以来ずっと眠りが浅く、とにかくよく眠れません。

3年前に入院した時は退院後にものすごく眠りの質が上がり、夜寝たら朝まで起きずにぐっすり…という快眠状態でしたが、つい最近まで夜中に目が覚めたら一切眠れない日々が続いていました。


夫がいた頃は毎日22時30分には寝る夫がペースメーカーとなり、私も小学生レベルの睡眠時間を誇っていましたが、1人になって以来ついつい夜更かしをしてしまう(朝が来るのが怖かった)毎日。


当然睡眠の質は超低下してしまいました…。


仕事を始めてからは覚えないといけない事がたくさんあり、またそれをなかなか覚えられない事に「ちゃんとしなきゃ」というプレッシャーでがんじがらめ。

身体はとても疲れてるのに、さらによく眠れないようになってしまったのです。


一時期は真剣に心療内科に罹ろうかとか睡眠薬を処方して貰おうかと考えていたほど。

しかし、最近ようやくよく眠れるようになって来たところです。


ある事情があって寝室を替えたのが功を奏したのか、しっかり眠ったという実感を得られるようになって来ました。


↑ドラッグストアで見つけたこのディフューザーを今の寝室(マットレスを自分の部屋に持ち込んだ。ちなみにめちゃくちゃ狭いです)に置きました。これも効果があったように思います。


今朝は久しぶりに目覚ましが鳴るまで眠っていた私。

このままよく眠れるようになったらいいなぁ。


②腸活


そして、単なる便秘では済まされないほど「出ない」日が続くようにもなってしまいました(シモの話で申し訳ありません。苦手な方はどうぞ飛ばしてくださいね)。


これは原因はよくわかっています。「ちゃんと食べてなかったから」、そして「水分量が足りなさ過ぎた」からです。


実際、お昼ごはんを抜く事はしょっちゅうだったし、食べる気になれなかったので量も減っていました。

そして3年前の入院中から始まった水分摂取量制限により、未だに水分を控え気味にしていたと言う。

しかしこの暑さ、尚且つ仕事中にはガッツリ汗をかくので最近はかなりたくさん水分を摂るようにしています。


おまけに、毎日の水分量摂取の大半が「酒」であった事も正直に告白します。


ようやく最近自分でコンスタントに食事を用意するようになり、いろんな栄養素をちゃんと摂るようになったら段々便秘も解消して来たのです。

今は暑いし、朝手軽に食べたい時にはこちら↓を食べるようになったのですが、これも一役買ってくれたように思います。



牛乳やヨーグルトなど乳製品をまた食べるようになったのも良かったのかも知れません。

段々すっきりできる日が増えて来ました。


↑本日の朝ごはん。

昨日買って来たファミリーマートのバインミーを中心に、フルーツ・ヨーグルト(これは若干おやつよりですが…)・アイスオレでいただきます!



そして、今の私の場合結局ここに繋がるような気がするのですが…


③禁酒


よく眠れないのも便秘も、また心の不調も何だかんだ言って「アルコール摂りすぎ」が原因だったような気がします。


そりゃごはんもろくに食べずにアルコールばかり飲んでたら身体にも心にも悪いよな、って話。

もちろん私は医師でもないし、その道のスペシャリストでもありません。


しかし、結局眠りが浅くてすぐ起きてしまうのも、便秘だった事も、メンタルの不調もお酒の飲み過ぎから来ていたような気がしてならないのです。


↑本日の晩ごはん。

夏の常備菜であるゴーヤの炒めものとなすと茗荷のお味噌汁、そしてメインはアボカドしらす丼でした。

もちろんアルコールはなし!

むくみを解消するダルシムさんの乾燥茶で頂きました。



全くお酒をやめようとは思ってませんが(友達と楽しくお酒を飲んだり、美味しい料理と味わうお酒の時間はこれからも大切にしたい)、今は平日だけでも飲まないようにした方が後々のためにも良いような気がします。


少し前の記事でも書きましたが、「今や自分の体調(心も)は自分で管理しないといけない」のです。

健康も心も闇堕ちするのはきっと一瞬の事。

少し前の私ならそれならそれでいいと思っていました。


しかし今、不器用ながらも自分のために生きる事を始めた私を大切に出来るのは私自身しかいません。

身体も心もすっきりクリアにしていろんな敵から自分自身を守り、チャンスを確実に手にしたいと思います。


↑今日の食堂のサブメニューだったコーヒーゼリー!

時々こういうデザートメニューが登場するのだそうです。

次の機会も楽しみだなぁ。

↑ちなみにお弁当は昨夜作ったハンバーグでロコモコ風弁当。

ロコモコと言えば半熟の目玉焼きで黄身がとろ〜り、となってるのが美味しいですが、今の季節それは恐ろしいのでしっかり両面焼いた目玉焼きをハンバーグの上にON。

昨日ハンバーグ作って良かった!と思えるお弁当でした。


以上、最近の体調について書かせて頂きました。

とてもありがたい事に体調を気遣ってくださるお言葉をいただく事が多いので、それに対するお答えとして記事にしてみました。


温かく見守ってくださる皆さま、いつも本当にありがとうございます!


あと一日頑張れば楽しみな週末がやって来ます。

明日も頑張るぞ〜!