昨年のクリスマスイブの日より放置していた(架空)台湾ソロTRIPでございます…。
放置していた理由は年末年始でバタバタしていたという事もありますが、愛犬との別れという今までの人生で一番辛い事を経験し、頭が「架空」の旅にまでは回らなかったからです。
しかし、ようやく架空にしろリアルにしろ、旅に対して前向きな気持ちを持てるようになって来ました。
今回の(架空)台湾ソロTRIPは2泊3日の旅程であり、現在は2日目の夜でストップしています。
もう残された旅の時間はそんなにありませんが、リアルな旅同様帰国まで突っ走って行きたいと思います!
もし続きを楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃったのなら、お待たせして本当に申し訳ありませんでした。
良かったら「わたし」の旅を最後まで見守ってやってくださいね〜!
☆(架空)台湾ソロTRIP 1日目
☆(架空)台湾ソロTRIP 2日目
さて、ここから(架空)台湾ソロTRIPの再開です。
新北市クリスマスランドの会場を後にした「わたし」は台鐡板橋駅から一駅電車に乗り、萬華駅にやって来ました。
そこから萬大路を南下し、西蔵路を東に折れて中華路を目指します。
スマホのGoogleマップの画面から目が離せない状態になりながら(超絶方向音痴なので…)、何とか南機場夜市に到着。
この夜市は辿り着きにくいこともあり、以前は台北でも「知る人ぞ知る」的な夜市でありましたが、最近ではすっかり旅行者にも人気の夜市となりました。
まずはこの夜市の中でも一二を争う人気店である「来来水餃」の列に並びます。
程なくして1人で待っていた私をお店の人が相席のテーブルへと案内してくれました。
日本だとあまり相席になる事はありませんが、ここ台湾では相席上等!
早速水餃子を10個注文(10個が店内で食べる場合の最小数。しかし10個なんてあっという間にお腹の中に消えます)。
手際よく包まれ、次々と大鍋の中へと吸い込まれていく水餃子たち。
その様子はいつまでも飽きる事なく見ていられます。
でも、見てるとやっぱり早く食べたくなるのです…。
そしてついにやって来た!
つやつやもっちりの私の水餃子ちゃん!
まず1つ目はそのままぱくり。
何もつけなくてもこの皮のもちもち感と肉餡のジューシーさで充分美味しい。
2個目からはたれにつけたりつけなかったりと味変(?)を楽しみながら、あっという間に水餃子を食べ終えてしまいました。
店の前には先ほど同様たくさんの人が並んでいるのでさっさと席を立ち、別の店へ。
以前飲んで美味しかったパパイヤミルクを手に、あちこち見て歩きます。
しかしどこも賑わっていて、入ろうと思ったお店にはなかなか入れません。
という事で、南機場夜市を後にする事にしました。
通りに出てタクシーを拾い、またまた西門町へ。
どちらかと言えば西門町の中心部を少し外れた辺りにある、Hotel Papa Whaleの一階にあるDriftwoodを訪れます。
こちらは台湾で訪れる事が多い臺虎ブリューイングのお店であります。
信義地区にある、同じく臺虎ブランドの啜飲室LandMarkとは違い、スポーツパブ的な雰囲気のお店で座ってゆっくり飲んだり食べたり出来るのであります。
まだ食べ足りなくもあるし、ビールも飲みたかったのでここに来てみましたが、大正解!
チキンとビールでご機嫌なひと時を過ごす事が出来ました。
西門町駅からはMRT松山新店線に乗って中山に戻ります。
ホテルに戻る道でコンビニに寄り、飲み物やお菓子を買って部屋へ。
そのまま部屋でのんびりと過ご…しません。
このホテルには地下にバー(MUD Bar)があるのです。
隠れ家のようなこのバーでしばし最後の夜を過ごします。
カクテルを注文すると、花びらを浮かべた美しいものが運ばれて来ました。
そのビジュアルはおばさんの中に棲んでいる乙女な私を大いに喜ばせてくれます。
甘酸っぱく爽やかでありながらも、しっかりとアルコールの苦味を感じるカクテルは1人で過ごす台北の夜にぴったりだと独りごち、今回の短い旅に想いを馳せました。
さぁ、明日はいよいよ帰国日です。
最後の一瞬まで楽しむ事が出来ればいいな。