前回の記事の冒頭と若干被ってしまいますが…



長かったコロナ鎖国が開国され、すでに1年の月日(国による)が経ちますが、各雑誌でも海外の旅特集を組まれる事が増えて来ました!嬉しー!


例えば、BRUTUS台湾特集号とか…



そして、オレンジページの次号(6月16日発売!)には「LOVE台湾BOOK」なる別冊付録が付いているそうです!



↑普段はKindle Unlimitedで読んでますが、別冊付録目当て(別冊付録もKindleで読めますが)に紙版も買おうかな〜。


そして、コロナ開国後いち早く日本人旅行者を受け入れてくれたのが韓国。

コロナ禍中から集中していた韓国人気はさらにヒートアップ!


それは我々日本人旅行者だけではなく、今や世界中から熱い視線を注がれているのが韓国、なのです。


毎月のように各雑誌で特集されたり、記事が掲載されたりしているのですが、今回ご紹介するのはこちら!


POPEYE 7月号

「SEOUL CITY GUIDE 2泊3日の(週末)ソウル案内。」


*今回の表紙は2種類。

増刊号はNewJeansが表紙(紙版はこちらを購入した私)!



そして、通常版(Kindle Unlimitedで読めるのでこちらもダウンロードしました)の表紙はソウルの市場風景です。



POPEYEの旅特集には全面的に信頼を置いている私ですが、今回もその期待を裏切られる事はありませんでした。


☆4年前と少し前のものではありますが、台湾特集号も最高!


「POPEYE」はターゲットが20〜30代前半ぐらいの男性なので、40代(しかも後半)の私にはフィットしない記事ももちろんあるけれど、それでもPOPEYEならではの目線で街を探索する旅特集は毎回とても興味深くて面白いのです。


次の旅をソウルにするか台湾(のどこかの街)にするか激しく迷い中ですが、やっぱり…


ソウルも楽しそう!


ソウルへは2018年12月以来訪れていないので(釜山に行った回数の方が多いかも)、そろそろソウルへ行きどきなのかも知れません。


ソウルではまだ行った事がない街がたくさんありますが、何と言っても今話題の街・聖水(ソンス)は外せません。


POPEYEでもSEOUL CITY GUIDEのスタートはいきなり聖水の街歩きから、でした。


聖水の街には韓国の人気ブランドのショップやカフェ、Dior聖水(期間限定のコンセプトショップ)、AMORE聖水(AMOREPACIFIC社の各ブランドの製品が試せたり、自分の肌色に合わせたオリジナルコスメを作れたりする体験型ショップ)という話題のスポットが目白押し!


↑Dior聖水。

期間限定との事ですが、検索してもいつまでとは書いてない…。今のところいつまで営業するのかは未定?


ソウル地元っ子からも、日本人旅行者からも大人気のエリアが聖水、だというわけです。


↑韓国コスメ好きならここは外せない!


そういった今人気のエリア、市場という昔ながらの生活感溢れる場所、そして歴史的建造物と言った「最新と伝統」が混在しているのがソウルの最大の魅力。


☆こちらも気になる!ソウルの話題スポット


そんなソウルでは朝から晩までパワフルに動き回ってこそ、その魅力を思いっきり満喫出来るのではないでしょうか。

体力に自信がなくても大丈夫!

韓国のごはんは食べれば食べるほどパワーが湧いて来るものばかりです。


歩いて、食べて、買って、楽しいもの・綺麗なものを見る。

いっぱい笑って、たくさん感動したら、帰る頃にはめちゃくちゃ元気になっているはず!


近々ソウル旅行を計画中の方は、ぜひ「POPEYE 7月号」をチェックしてみてくださいね〜!


☆CREAの韓国特集号も「完全保存版」が発売されます!

大人女性にはやっぱりこっち…?

私的にはどちらもお勧め。