どうも昨夜から蒸し暑いと思ったら、今日は朝から雨でした。

後から来た夫からのLINEにも「今日は雨だからゆっくりする」との事です。


それにしてもこの湿度はツラい。

後で洗濯ものを取りに来て(そして持って来て)もらうついでにアレを持って来てもらう事にしました。


アレとは…ハンディファン!


もう数年前から夏になればあっちでブンブン、こっちでブンブン回ってるアイツです。


何か家の中(押し入れ)で見たような気がするんだよな〜。


という事で、もし押し入れに入ってたら持って来て欲しいと夫にLINEすると、やっぱり確認しても無かったから行き道で買って行く、との事。


↑という事でDAISOで買って来てくれたのがこれ!

DAISOなのに500円だそうですが、かなりしっかりした作りでパワフル!

ありがとう、夫よ。


時間は前後しますが…


今日も昼ごはんを食べた後はリハビリなので食休みをしていると、医師と看護師さんが登場。

採血があまりにもしにくいので、医師が動脈から採血するといいます。


あり得ないところから採血され、「うぅ…」「痛い」と呻く私の声を聞いて心配してくださった同室の方がカーテンの向こうから「大丈夫?」と声をかけてくれました。

で、彼女(同世代の女性)もリハビリが一緒なので一緒におしゃべりしてリハビリの先生たちを待つ事に。


あぁ、嬉しい。

一昨日までの環境とは別ものです!

お喋りできる人なんていなかったもんね。


☆9日目


・朝ごはん


やっほい!今日からパン食の朝ごはんです!

焼きたてパン2種(クロワッサン・ハイジの白パン)にりんごジャム(甘〜いの!)まで添えられてます。

本当は良くはないのでしょうが、甘いものに飢えてるのでお皿にジャムを全部搾り出してたっぷりつけて食べました。


パックの牛乳(大阪産です)も入院してから久々に飲むようになりましたが、美味しい!


・昼ごはん


今日も昨日と同じく選択リクエスト制。

私は鶏肉うどんをチョイス。

うどんは入院してから2回目ですが、かなり食べ応えアリ!*当然汁は残す事推奨。

七味も振りかけ、全部食べたら暑い!


野菜の副菜はキャベツと人参の甘酢和え。

上に乗ってるパセリが美味い(飾りのパセリ、私は食べる派です)。


そしてそして…こちらもこの入院生活2回目に登場のパイナップル!!

あ〜、甘くて幸せ…。


・晩ごはん



生野菜のサラダはあえてドレッシングをかけず、そのまま食べる事でフレッシュ感を満喫(特にトマトが美味い!)。


今日は下川裕治さんの大好きなこの本をDL(家にも紙の書籍はあるのですが)。



ちょうど初めての台湾旅行に行ったすぐ後に出版され、それから何回読んだかわからないぐらいリピートして読んでる本です。


初めての台湾旅行で持った疑問のいくつかに答えてくれる本でした。


↑聖地巡礼して来たぜい!

表紙は(台湾好きさんなら一目瞭然でしょうが)寧夏夜市の赤肉咖哩飯の屋台。

というわけで私も訪れて来ました。

一見強面だけど優しい老板は食べ終わった私にそっとティッシュを渡し、ジェスチャーで「お口の周りを拭くといいよ」と…(恥)。


以上、本日はこんな感じの1日でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございます!