今回ご紹介するのは毎回楽しみにしているひとりっPさんの新刊です!




これまで、世界中いろんな国でのひとりっぷをたくさんプレゼンしてくださっているひとりっPさん。

どの旅も素敵なのでめちゃくちゃ行きたくなるけどさすがに地球の裏側まで1人で行くのは私にとって旅の経験値も時間も(そして費用も)足りません。






毎月のように香港をパトロール(=旅)されていたというひとりっPさんですが、さすがにこのコロナ禍で海外へは行けなくなり…。


そこで、海外旅に行けない今こそ国内の行きたい場所へ行き、そこでやってみたい事(湯治、花見旅、日本一長い路線バスに乗る、など)をやってしまおう!とニッポンのあちこちに出没されています!

確かに、湯治などはある程度の期間出かけてのんびりしたいし(実は私もやってみたい事の1つです)、思い立ったらすぐに計画して出かける事が出来るのは国内旅の大きな魅力。


今の時期なら桜を見に出かけるのも良いですよね。

今作には北海道・宮城・新潟・東京・京都…と5か所の桜ひとりっぷが掲載されています。



関西在住の私にとっては身近な京都・奈良・和歌山について書かれているのも嬉しい!

京都なんて出身地なのに、お店とか観光地とか(遠足であちこち行ってたとは思いますが)本当に知らないですからね…。

奈良や和歌山も同じくで、奈良には年に2〜3回大神神社に行く程度、和歌山からは割と近い場所に住んでるのに10年以上出かけてないというていたらく…。


↑京都では喫茶店巡りがメイン。

でも夫は「ラーメン!」とうるさい。


そして今作「ひとりっぷ5」で最も惹かれたのは東京・小笠原諸島に船で行く旅!

何と片道24時間も掛かるというこの旅ですが、秘境感たっぷりでめちゃくちゃ行ってみたくなってます。


↑本当に日本!?

めちゃくちゃ美しい小笠原諸島の海!


後は関空からpeachでも行ける愛媛かな〜。

昨年、東京へ行った時に初めて宇和島の鯛めしを食べたのですが、その場にいた方全員に「ぜひ行って現地でも食べてみて!」と強力推薦されたのです。

噂のポンジュースが蛇口から出てくるのも見てみたいし(もちろん飲みたいし)、温泉も…。


↑TKG、漬け丼…と好きな要素しかない宇和島の鯛めし。↑もめちゃくちゃ美味しかった!

「現地ではなるべくいろんなお店で食べ比べてみてくださいね〜!」との事でした。


とにもかくにも、掲載されているところ全部行きたくなる!

そんな「ひとりっぷ5 行くぜ、ニッポン編」でした。

これからの旅行シーズンに超おすすめです。


☆台湾好きさんならこちらもぜひぜひ!

↑台北食いだおれ編もあります。


*その他、「ひとりっぷ」1&3にも台湾旅が掲載。