先日記事で取り上げさせて頂いた、3COINSの「台韓夜市」シリーズの雑貨、本日見て参りました!



残念ながら私が行ってきた店舗では狙ってたものは見つからなかったのですが、いくつかGETして来ました。


↑台湾ものの方が多くて、韓国の器やカトラリーはあんまり置いてませんでした。

仕切りがあるアルミのお皿を狙ってるのですが…。


またいくつか店舗を回って探してみたいと思います。


☆本日の戦利品はこちら!


↑雰囲気出るかな〜、とランチョンマットをGET。

2セット(キンパ柄コースター付き)入ってて¥300!

↑というわけで、台湾ランチョンマットもGET!

こちらは小籠包のコースター付きです。

↑茶器も購入。

予想よりしっかりしていて全然ちゃっちくないです。

茶こしも内蔵されてますよ。


台湾ねたからもう1つ。


来週土曜日(3/12)の旅サラダの海外特集は久しぶりに台湾です!!



海外旅行に行けなくなって久しいですが、最近の旅サラダの海外の旅は現地のコーディネイターさんやインフルエンサーさんなどと中継を繋いで「現地の今」の様子を届けてくれます。

*ちなみに今週までの4週はタイでした。

ますます行きたくなった〜!


以前のVTRを流すだけではなく、きちんと新規に取材をした映像も併せて届けてくれるので、今現地で人気の場所やお店を知ることが出来て嬉しいです。


とにもかくにも、来週土曜日の朝を楽しみにしておきましょう!


そして…


今年も台湾からやって来てくれました!


↑業務スーパーで購入。


ちなみに、私が行った業務スーパーでは↑のタイプ(¥500)と少し大きめのもの(¥780)が売られていました。


今年もたくさん食べられたらいいなぁ。

願わくば今年こそ現地で食べたい…。


ラストはこんな韓国ねたをば。


発売になったばかりの雑誌「danchu 4月号」は「韓国日常料理」特集!




日本でも今大人気の、韓国で日常的に食べられている料理のレシピや日本にある韓国スーパーの食材、韓国のエンタメ作品に登場する料理などなど、韓国のご飯が大好きな方にはかなり読み応えがある一冊となっています!


*この特集号が発売になる事は鄭銀淑さんのTwitterで知りました。

韓国の街や食べ物・お酒、映画などについて書かれた鄭さんの著作は韓国好きの方にぜひお勧めしたいものばかりです。

そんな鄭さんが手掛けられた「おいしい韓国語のはなし」もdanchu4月号に掲載されてますよ〜!


☆新刊はこちら!


☆おすすめ作品はこちら!



以上、台湾&韓国に関する雑談でした。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

楽しい週末をお過ごしくださいね〜!