奈良の三輪明神大神神社にお詣り | mikiko-clinicのブログ

mikiko-clinicのブログ

2009年4月6日に開院しました。西洋医学×東洋医学、医科×歯科、心と体に優しい医療、補完代替医療をコンセプトにしています。

虹クローバーゴールデンウィークの前後は、大気汚染(黄砂やPM2.5)、寒暖差で

体調を崩されている方が多かったように思います。

身体のかゆみ、鼻水、などのアレルギー症状、頭痛、肩こり、免疫低下など、黄砂の対応が必要な患者様が多かったように思います。

黄砂対応の漢方で少し緩和して腸の免疫を保つことは大事ですね。暑くなりつつありますが以外と腸は冷えていることが多いので冷たすぎる食事の時にはお味噌汁などおなかを温めるような食事も摂るなども是非心掛けてお身体ご自愛くださいねぽってりフラワー

 

さて、先日、お友達がオーストラリアから帰国しているので、その友達と奈良ツアーに行ってきました。 生駒の坂をずっと登ったところにあるお家に住んでおられる友達の家によって、3人で奈良でランチをしたあと、前からいってみたかった三輪明神大神神社にも突然行こうとなりお詣りしてきました。 平日でしたので人が少なく、また晴れやかで長閑な日でしたので気持ちよかったですので皆様にもシェアーさせて頂きたいと思いますクローバー

 

①三輪山

 



② 鳥居



 



③ 本殿 



 

④くすり道入り口 



 

⑤活日神社 



 


 


⑥狭井神社の奥にある三輪山のご神水がもらえるところ。 


 

⑦  薬の神様として信仰されている磐座神社 


薬がよく効きますようにお詣りして来ました




 

⑧展望台からの眺望 



⑨ 三輪山  少し


 

神社も素敵でしたし奈良の町を散策していると、染め物ののれん屋など和のお店が多くてついつい入りたくなってしまうお店が多かったです。 

 

ありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ