ご来訪ありがとうございます

sahoと申します

 

夫と、小学生の娘と息子

4人家族です

 

2015年からマイホームを検討して

懲りずに現在も検討中

 

 

 




いろいろ話を聞いたり調べたりして…。




  最低限のリフォームをするパターン


おそらく住居費は今の賃貸と同等程度になる見込み。


でも。最低限のリフォームしかしてない場合、

住心地は今の賃貸のほうがよさそう。


それって買う意味ある…?





  住心地を考えてリフォームするパターン


居住費が建て替えレベルになりそう。


その場合は、金銭的な負担が大きくなって、

メンタル不調をきたしそう。


いま仕事辛くて辞めたくて…。
(数年ごとに問題発生して辞めたい病にかかる)

いざとなったら夫婦のどちらかが仕事辞めても
大丈夫な範囲に居住費を抑えたい。


…つまり無理ってこと。






  結論。やめます!


やっぱり無理は良くないよねってことで

検討中断することにしました!


もし大幅に値下げされたらまた考えるかも?ですが

大幅な値下げがあったら、

個人にハナシが来る前に業者が買うでしょうか。



というか、また別の物件に心移りしてまして。

これからまた検討始めますニコニコ