ご来訪ありがとうございます

sahoと申します

 

夫と、小学生の娘と息子

4人家族です

 

マイホームを検討して早8年

懲りずに現在も検討中

 

 


前回記事がアメトピにびっくり

労力かけてない記事のほうが受けがいいみたい笑

ありがとうございますニコニコ






  『変な家』を読んで



そして本題。

『変な家』ってご存知ですか?
今更ですが、映画でも漫画でも『変な家2』でもなく、『変な家』を読みました。遅っ。





楽しく読ませて頂きました!!


でも、ツッコミどころ多くないですか?!
ほんとうに【変な家】で笑



Amazon Kindle サンプルページより


いやいや。どこがありふれた民家なの笑
初見からしてツッコミどころしかないでしょうびっくりマーク


目的を持ってあえて通常とは違う間取りにしたとわかる部分はさておき。

なぜこうした?!という、目的がわからない、住みづらそうな部分がいっぱい。


物語の主軸でないことは重々承知の上ですが、間取り好きとしてはめっちゃツッコミたい笑






  『変な家』表紙の間取りにツッコむ



表紙の間取りを見るだけでもツッコミどころが満載で。
読めば意図がわかる部分を除き、表紙の間取りにツッコミます!



リビングダイニングの中にトイレ

食卓にトイレ音が響き渡るよガーン




リビングにテレビ置かないの?


テレビ見ない家庭もあるだろうけど…。
少数派よね?



キッチンとダイニングが遠い!


キッチンからダイニングまで、開き戸が2枚も。
配膳も片づけもめっちゃ大変そうあせる
せめてリビングとダイニング逆が良さげ。



キッチンに冷蔵庫が置きにくい!


置けなくはないけど…ここしかない。
左側に置くとドアが干渉しそうだし。
内開きの開き戸と窓が邪魔すぎる。



浴室ドアが外開き

浴室ドアを外開きにすると、
脱衣所が水滴がビシャビシャにガーン




インナーガレージ狭くない?


トイレの幅を1マスとして、インナーガレージの奥行きが3.5マスくらい。
尺モジュールだと、奥行き3メートルくらい。
軽自動車でも入らないよえーん



設計が自由すぎる!



わかりやすい例だとココとか。

ラインが合わない。

なんでこんなに自由なの。
普通、モジュールに沿って設計するよねぇ…。



表紙だけでもこんなに 変な家 笑






  『変な家』ネタバレ要素ありツッコミ



ココから先は、表紙以外の情報も含みます。
読了した方向けです。




なんで販売図面に家具の記載があるの?

物語の進行上必要だから、なんだろうけど笑



お風呂の床に隠し通路?! 


突っ込むのは野暮なんだろうけど。
防水はー?!
お風呂の床に穴開けるなんて、そんな施工してくれる建築会社あるのかな?あせる
まさかのDIYなのかな?



  最後に



ツッコミまくりましたが、面白かったんですよびっくりマーク
普段はあんまりミステリー読まないんですが、一気に読み切っちゃっいましたし。

野暮なのは承知の上ですが、自分だったらこの目的を達成しつつも住みやすい家にするために、どんな間取りにするかなーって考えるのも、めちゃくちゃ楽しい照れ

想像力(妄想力?)を滾らせてくれる一冊でした音譜