こんにちは
 
静岡県で大人気のハンバーグチェーン店
『炭火焼きさわやか』に行ってきました!
 
さわやかの名物“げんこつハンバーグ”は
その名の通りげんこつサイズのハンバーグは
肉肉しいボリューミーなハンバーグです♪
 
7月の3連休中の日曜日に訪れたのですが
待ち時間がすごすぎましたw

 

  • 店舗情報
  • 3連休の気になる待ち時間は?
  • メニュー

  • げんこつハンバーグ

  • 子連れに優しいサービスも

  • まとめ

 

 

 店舗情報

 

さわやかはハンバーグのローカルチェーン店で
静岡県内に34店舗あります。
 
今回は“富士鷹岡店”を利用しました。
 

 

炭火焼きハンバーグ富士鷹岡店
・10:45-22:00
・木曜定休
 

 

 

 3連休中の気になる待ち時間は?

 

さて早速気になる待ち時間♪
 
 
我が家は15:44頃店舗に到着しました。
 
とんでもなく早いですが
少し早めの晩御飯として
発券してみたのですが、
 
 
この15:44の時点で
 
 
 
 
なんとなんと…
 
 
 
100分待ち!!!
 
えええええ!!
まさかのおやつの時間帯の発券で44組目!笑
 
 
 
連休中ですし覚悟はしていたのですが
さすがにひぇぇぇてなりました笑
 
1時間40分待ち。すごすぎ…!
 
 
とりあえずアマプラを見ながら
時間を潰して過ごしていましたが
100分経っても呼び出しメールが来ず。
 
 
その後呼び出しメールが来て
店内に入り我が家の番号が呼ばれたのは
 
 
17:55。
 
 
結果、
待ち時間約130分!!
 
 
3連休は2時間越えてくるのですね~~人気すぎ!笑
 
 
駐車場で待っていたらどんどん車が入ってきて
出入りがかなり激しかったです。
 
そして17:55頃には
発券が終了していました。
 
ラストオーダーまでに間に合わないと
発券が終了してしまうのですね。
 
18時前に発券終了は本当すごい。
ディズニーかな?てなりました。
 
 

 メニュー

 

看板商品のげんこつハンバーグは
250gのビックサイズ!
他にも200gの少し小さめのおにぎりハンバーグもあります。

 

その他にもハンバーグも数種類、

ステーキもあります。

 

お子様メニューも。

離乳食やデザートもあります。

 

 げんこつハンバーグ

 

そして注文したのはもちろん

げんこつハンバーグ♪

 

店員さんが半分にカットした後に

こんな感じでギュ~~と押して焼き色を付けます。

 

オニオンソースをサ~っとかけたら

 

完成!さわやかのげんこつハンバーグ。

 

牛肉100%のとにかく肉肉しいハンバーグ!

オニオンソースとデミグラスソースが選べますが

毎度オニオンソースを選んでいます。

とにかく美味しすぎてご飯が止まりません♪

 

旦那はめちゃくちゃ待ったからということで

ステーキとのコンビを注文しました笑

 

ステーキは初めて食べましたが

柔らかくてとても美味しい!

 

 

 子連れに優しいサービスも

 

今回初めて子連れで訪れました。

机の上に置いてある紙に間違い探しがあったり、

さわやかのエプロンの貸し出しもあります。

 

長男君が注文したのはおこさまカレー。

車のお皿に入っていたので嬉しそうでした。

 

0歳次男くんはしらすの離乳食。

 

さらに帰り際にはおもちゃが1つ無料でもらえました。

 

 まとめ

 

3連休ということでとんでもない待ち時間でしたが

げんこつハンバーグを食べたら

待ち時間に耐えられるくらい満足感が高いです。

 

今回は富士鷹岡店を利用しましたが

浜松エリアに入ると店舗がたくさんあり

お客さんもバラけるそうなので

また次回利用する際には浜松エリアに行ってみたいと思います。

 

過去にお家でさわやかの再現もしました♪

 

静岡関連記事