こんにちは

 

先月の26日に6歳の誕生日を迎えた長男くん。

 

ついに…

チョコレート解禁!!!

 

 

3歳からのデビューが一般的だそうですが

遅くても大丈夫そうなら

なるべく遅めのデビューにしようと

旦那と話し合っていたので6歳になりました。

 

食べたことがないからか

チョコレートをほしがることもなく

ここまで来ることができました♪

 

長男だから出来ることですよね~

次男くんは恐らくめちゃくちゃ早いだろうな…笑

 

でもこの日のために

チョコレートの絵本を借りて

チョコ食べたい欲を高めて行ったので

長男君はチョコパーティーの日をカウントダウンしながら

楽しみにしていました。

 

チョコレートがどうやってできるのか

分かりやすく描かれています。

 

そしてチョコパーティー開幕!

とにかくチョコを食べまくれるように

チョコメニューを盛り込みました。

 

私自身チョコレート大好きなので

楽しみすぎて看板を作成。笑

 

ちなみに長男君は部屋の飾り付けと一緒に

紙コップの装飾もしてくれました。

今ハマっているマインクラフトです。

 

スプーンチョコ、カップチョコ、エクレア。

 

スプーンチョコとカップチョコは

図書館で借りた本を見ながら作りました。

 

焼きチョコドーナツ、米粉のチョコチップスコーン、

チョコマフィン、どら焼き。

 

どら焼きは長男くんが好きなので入れました。

業スーだと1個48円なので激安です♪

 

ガトーショコラも作りました!

 

ビスケット、バナナ、マシュマロのチョコ掛け。
チョコフォンデュをしたかったんですけど
機械を買ってもそんなに使うこともないと思ったので
チョコをつけるだけにしました。
 

なんか気づいたらマシュマロのお目目がありました笑

 

生チョコレート。

 

毎回旦那へのバレンタインは

シカの糞みたいになっていたけど

今回は四角く形成できました!笑

 

よくインスタで見かける映え~な感じには出来なかったけど

長男君もあらゆるチョコスイーツを堪能して

満足そうだったので結果良かったかなと思います♪

 

胸やけするかと思いましたが

チョコが好きすぎるからか全く起こらず。

チョコのお菓子を作るのも

長男くんとデコレーションするのも楽しかったです(*´▽`*)

 

これはまた誕生日記念と言わず

定期的に開催したいです笑