こんにちは
結構前に書こうと思っていましたが
下書きにしたまますっかり忘れていて今さら投稿…笑
新居のリビングの片隅に
子ども達の遊ぶスペースを作りました♪
現在子ども達は0歳と5歳で
2階の子ども部屋はあまり行かないので
1軍のおもちゃはここに置いています。
遊ぶスペースとリビングスペースを区切るために
床にテキスタイルフロアという床材を貼りました。
テキスタイルフロアとは
トヨタホームで取り扱っている
畳とカーペットの中間のような床材。
畳みではないので、お手入れも比較的楽で
子どもも大人もゴロゴロして過ごせます♪
当初の予定だと机と棚の位置を反対に置く予定でしたが
このようにテキスタイルフロアの端に
全館空調の空気穴がある関係で位置を変更しました。
机を隅に寄せられたら
もっと遊ぶスペースが確保できたのでそこは残念です( ̄▽ ̄;)
全館空調の空気口は設計の時点であらかじめ
どこにあるのかは分かっていましたが、
やはり実際に物を置いていくうちに
あ~ここに穴がなかったらなぁ‥と思うことが何度もあります笑
おもちゃ棚はニトリのパインラックで作りました♪
物も取り出しやすくて、高さも変更できるのでお気に入りです!
詳しくは後日載せたいと思います。
リビングの横ということで、
私や旦那がリビングでくつろいでいる時も
一緒に遊んだり、見守ったりできるし
キッチンからも見えるので安心できます。
今の所不便な点は特になく、
リビング横に作って良かったな~と思います( *´艸`)