こんにちは
最近ぴちぴちピッチのBGMを聞きながらブログ書いてます。
ぴちぴちピッチは小学生の頃見まくっていた思い出のアニメの1つ。
当時からいい曲だな~くらいに思ってましたが
今聞くとどれも名曲揃い…!
途中でノリノリで熱唱してしまうので
ブログを書く効率は確実に落ちてる気がします。笑
--------
昨日の続き。
「Featherstone」で過ごした後
そのままワットパクナムへ。
ただ、ドライバーさんのGPSが不調で
高速から途中で降りて下道をウロウロして最終的に止まってしまいました笑
結局口頭で道案内して辿り着いたので
高速使って1時間かかってしまいました( ̄▽ ̄;)
なので観光する時間が少なくなってしまい
全てを見ることは出来ませんでしたが
見たかったものは大体見ることができたと思います。
まずは巨大仏像!
2021年に完成されたばかりだそうで比較的新しい仏像です。
下から見て見たらこんな感じ。
高さは69mあり、瞑想姿勢の大仏としては
世界で最も高い仏像と言われているそうです。
そして大仏塔へ!こちらも大きい~
大仏塔の高さは80mあるそうです。
靴を脱いで中に入ります。
SNSでよく見かけるエメラルドの仏舎利塔は
この建物の5階に安置されています。
そして嬉しいのがエレベーターがありました。
なので5階までエレベーターで一気に行くことができます。
エレベーターは平日は稼働していないそうです。
注意事項が書いてありました。
ジャンプしないでね、ヨガしないでね、
ハグとキスしないでね、ダンスしないでね。
確かにこういう風に書かないと
Tiktokを撮り始める方もいそうですもんね笑
早速エレベーターに乗って一気に5階へ。
思わず声が漏れたエメラルド仏塔。
写真では何度も見ていましたが
エメラルドに輝く仏塔はとても綺麗。
仏塔はガラスを積み上げているそうです。
28尊の釈迦と、28本の菩提樹が描かれているそうです。
塔の下の綺麗なガラスはナーガをイメージしているそうです。
“ナーガ”はインド神話に起源をもつ蛇神だそうです。
ナーガの上の蓮の花も綺麗ですね。
5階で過ごした後は
階段を使って他の階の見学をしながら降りて行きました。
3階には博物館となっていて
仏像や仏教関連の資料が置かれているそうです。
1階もあったそうですが入り口が違うということに気づかず
そのまま帰ってきてしまいました笑
バンコクの中で最も行きたい寺院の1つだったので
今回行くことが出来て良かったです!
本堂などはタイムアップで見ることができませんでしたが
大仏や仏舎利塔が見えたので良かったかなと思います。
バンコク関連記事
★ワットパクナム★
8:00-18:00