こんにちは
シラチャのガラスの橋があるワットカオタベーク。
噂通り絶景が楽しめる楽しい観光名所だったので
詳しく書いていけたらと思います。
ワットカオタベークとは?
願い事によって色が違うリボンを購入
いよいよお寺へ
レストランがありました。
このお花で作られたハートをくぐっていくと、
早速橋が見えました!
橋にリボンがたくさんかかっています!
歩くだけでワクワクしますね。
カラフルで可愛いです。
そしてここから運命の分かれ道、
早く到着できる階段か、少々回り道の上り坂の
どちらかを選んで山へ向かいます。
階段は無理ということで上り坂を選択。
坂の途中にも、竹にリボンがたくさんついていました。
ひっ急こう配・・・・。
覚悟はしていましたが実際見るとビビります。
運動不足の私はヒーヒー言いながら登りました笑
休憩できるベンチがたくさんあるので休憩しながら向かいました。
階段は無理って思って坂にしましたが
坂もなかなか大変でした。
休憩しながらなので頂上に着くまで20分程かかりました。
ちなみに父は途中でトイレに行きたくなり
この急勾配を一生懸命早歩きで登っていて
面白かっ…間に合うか心配になりました。
お手洗いは登った先にもありますが
山に行く前にお手洗いは済ませた方がいいかと思います。
そして20分後ようやく到着~!
運動不足の自分がこのタイムなので、
普通の人ならもう少し早く到着すると思います。
そして到着して、安心したのも束の間、
さらなる階段を見つけ、戦意喪失。笑
この階段を登った先にお寺があるのですが
体力が持たなかったのでお寺に行くのは断念しました。
休憩してから奥に進むと
スカイブリッジの入り口があります。
40thb支払うとこんな感じのカードがもらえます。
スカイブリッジに入る前に店員さんに渡します。
絶景!スカイブリッジ
ようやく楽しみにしていたスカイブリッジへ向かいます。
ガラスエリアに入る際はガラスを傷つけないように
靴の上からカバーを付けます。
真下!めちゃくちゃ山!
橋の上からはシラチャが一望できます。
あの小さな橋は入り口のリボンがたくさんついた橋です。
あの場所から来た実感が沸き、達成感が味わえました笑
ただ1枚気になったのは
1枚空気が入ってる所がありました…!
これ大丈夫なんですかね…?笑
とりあえずここは避けて通りました。
スカイブリッジを通り過ぎた先も
リボンが結ばれていました。
十分スカイブリッジを楽しんだので帰ります。
タイ料理や飲み物が売られています。
ココナッツジュースを飲みました。1個35thb。
キンキンに冷えたココナッツはとても美味しくて
疲れた体に染みわたりました。
店員さんに頼むと、ココナッツをカットしてくれて
実の部分まで楽しむことができました。
作り途中の仏像もありました。
まとめ