こんにちは
 
最近ようやく私の中で壊れた日常を取り戻して
ある程度タイ語もやりつつドラマも
ちょこちょこ消化しつつの日々が戻ってきました。
 
その中ですっごい前に録画してた
『吉野家VSかつや』みたいなのを見ました。
もう飯テロですよね…あんな美味しそうな揚げ物や
トンカツがテレビの大画面で出てたらもうすぐにでも食べたくなりますよね笑
 
先月2回も行ったのに…←
また近いうちJ-Parkのとんかつ屋さんに行こうと思います♪
-----------------
バンセンのカフェ。
アイスクリームで有名なバンセンのお店に行こうと思い、
グーグルマップでそのお店の周辺を見ていたら
謎のオブジェがあるカフェを見つけたので
行ってみることにしました。
 

日本風な瓦屋根。

去年の10月にオープンしたカフェだそうです。

 

店内の作りも古民家カフェみたい。
 

カフェメニュー

抹茶系。抹茶ラテを選びました。

すると、宇治ひかり、宇治さみどり、あともう1種類の

3種類の抹茶から選びます。

 

この4種類もおすすめだそうです。

 
反射して分かりづらいですがケーキ類。
値段が書いておらずいくらかは謎。
デザイン性がオシャレでどんな味のケーキか
想像できず何にしようか迷っていると
店員さんが指さしながら商品を説明してくれました。
 
 
その際、
 
 
店「この3つはシュークリームで…」
 
 
 
 
私「え???シュークリーム?」
 
 
店「Yes」
 
 
 
 
私「この3つ??・・・シュークリーム?」
 
 
店「Yes」
 
 
 

私「・・・シュークリーム?(3回目)」

 

 

店「Yes」

 

 

本当に・・・?笑

私が知ってるシュークリームじゃない…(゚Д゚;)

なんだこのオシャレすぎるシュークリーム。

ケーキのようなタルトのような形をしています。

 

ドリンクを抹茶にしたので

抹茶のシュークリームを選んでみました。

 

 
そしてちょっとしたテラスに
 
謎のオブジェ。
このカフェを選んだ理由の1つです笑
なんか近未来感ありますよね。
 
説明書きです。
グーグル翻訳で見てみたんですけど
 
・・・ふむ。←
6つの球体が目、耳、鼻、舌、体、心を表していることは分かりました。
 
 
席もなんかオシャレ。
 
和っぽい食器も色々。
 
こんな感じの席も。
天上が高くてオシャレ。
 
抹茶ラテ135thb
甘さ控えめ、ミルク多めにしてもらいました。
ミルクでまろやかになってとても美味しい。
 
そしてこちら抹茶シュークリーム95thb
抹茶のソースがかかってピカピカしてますね。

美味しそう!

 
スプーンで切ってみるとクリームが入ってました。
本当にシュークリームだったのか・・・←
 
それにしても生地がサクッとして
中のクリームも甘すぎずちょうどいいです。
上に乗ってるクッキーもサクサクしてて
美味しい!とっても美味しい!!
 
いい感じのカフェを見つけた気がします♪
他の2種類のシュークリームや他のケーキも食べてみたいです。
 
シラチャからだと微妙に距離がありますが
十分に行く価値はあるかと思います!
 
ーーーーーーーーーーー

★2022年8月★

再び訪れました♪

抹茶シュークリームに続き、

ストロベリーシュークリームを選びました。

 

いちごが大きい!すごく大きい!

大きすぎのか、

運ぶときに友人の方のイチゴがコロンと

皿に転がってしまいました笑

ごめんなさい笑

 

フォークで切ってみると中は

滑らかな美味しいクリーム。

上にかかったストロベリーソースも

程よい酸味でこれまた絶品でした。

 

居心地のいいカフェです。

外の球体は相変わらず人気で

タイ人がポーズを決めていました笑

 

球体のある庭には

車が入らないようになっているので

小さい子も安心して散歩することができます♪

この日は風が吹いていて

散歩も気持ちよかったです。

 

チョコのシュークリームも

いつか食べに行きたい!!

バンセンチョンブリ関連記事

 

 

 

 

★AYATANA CAFE★

水曜定休9:00-18:00

FaceBookhttps://m.facebook.com/ayatana.cafe/