こんにちは
今月頭にタイ人に教えてもらったお店へ。
めちゃめちゃ美味しいクイッティオガイの専門店が
シラチャにあるそうで場所を教えてもらって行ってきました。
『クライジェーン』
こんな感じのthe タイ料理屋さん。
プロムクン幼稚園の近くにあります。
席数はたくさんありました。
この調理場で注文しました。
メニュー表あるか聞いたら、ない!と言われたので
勇気を出して注文しました。
しかし久しぶりのガチガチローカル店に
かなり緊張していたわたくし、
『クイッティオガイ』を注文したかったのに
なぜかずっと口では
『カオソーイガイ』と言っていたらしく、
店員さんも『は?』て顔。
週1でカオソーイ屋さんに行ってるので
ついつい癖で言ってしまったんですかね( ̄▽ ̄;)
そして私は私で
(クイッティオって言ってるのになぜ通じない…?)と
めちゃくちゃ焦り、
『カオソーイガイ!カオソーイガイ!』
と何度か言った後に
自分が間違ってるのとに気づき
『間違えた!クイッティオガイ!』
と言い直しました。←
それから
麺の種類を聞かれたので細麺のセンレックを選び、
鶏肉の足かももか聞かれたので
ももを選び無事に注文できました。
今回は久しぶりに焦りました。
店員さんに『は?(゜o゜)』と言われるのは
だいぶ免疫がついてきたのですが
周りのタイ人に『プププ…( *´艸`)』と笑われるのには
まだ免疫がなく、
もう恥ずかしすぎて消えたかったです←
確かにクイッティオしかないお店で
『えっ?カオソーイないの?カオソーイ!』
て言って焦ってる日本人がいたら
シュールすぎて笑えますよね笑笑
そうと分かっていても
私の繊細なガラスのハートが
ピシッと割れる音が聞こえるのでした( ̄▽ ̄;)
あ~テンパリすぎた情けないorc
無料のお水もありました。
こちら調味料など。
ナンプラー、砂糖、唐辛子などなど。
右側にある白い布をとると
生もやしやハーブ等トッピングもご自由にどうぞと言う感じ。
もやしをこれでもかとトッピングし、
完成。クイッティオガイ 40thb
汁が黒いことをお伝えしたかったのに
もやしを乗せたせいであまり黒さが
伝わらないですね笑
ちなみに黒いスープは初体験でしたが
食べやすくて美味しかったです!
センレックの麺。
なんかこの麺モチモチしてて美味しかったです。
そして特筆すべきがこのチキン!!!
本当にすごい!これがホロホロか!!
と感動するくらい骨から身が剥がれる。
すごく柔らかいしお肉の甘み?が
クイッティオと合わさって本っ当に美味しい。
正直、この『ホロホロ』の言い方
柔らかい=ホロホロだと勘違いして
去年色んなカオソーイ屋さんで
ホロホロ!ホロホロ!と感想で書いてきましたが
このスルッと骨から身が離れる状態のことを言うなら
ホロホロでないお店がほとんどだったのかもしれません…笑(本当すみません)
そして、よく見ると机に注文表がありました。
これに数字書いてだせば
安心して注文できますね!
翻訳してみたので良かったら利用してみてください。
麺の種類こんなにあったのか…←
鶏肉は足かももかどっちか聞かれましたが
両方入れることもできそうですね。
本当にチキンが美味しすぎました…( *´艸`)
今でもこのホロホロチキン思い出すと
食べたくなるので
今後、チキン2.3本くらい、注文したいなと思っております笑
美味しすぎました~また行きたい!
-----------
それにしても本当に今回のは疲れた…
せっかくタイ料理屋さんで
自信がついてきたのにこんなつまづき方ない。
私がひどく私が落ち込んでいると
そこに昼ごはんを買いにきたドライバーさんが。
私が落ち込んでるのに気づいてくれたので
理由を話すとHAHAHAと笑って
何か言いながらどっか行ってきました。
そして戻ってくると
ド「みきさん!これあげるよ!」
と、ワッフルをくれました。
え、、、、、( ゚Д゚)
ちょっと待って。
落ち込む女子?(27)に元気だせよって‥‥
スイーツ渡す男子(42)とかどこの少女漫画のイケメンだよ!
何なのよ!爽やかイケメンかよ!風早くんかよ!
嬉しかったよ!すぐ元気になったよ!ありがとう!←
私がめちゃめちゃお礼を言っていたら
ド「いやいや、みきさんそれ、30thbだからw」
と笑っていました。
落ち込んでいた時の30thbのワッフルは
温かくて美味しかったです・・・(´;ω;`)
車の中で息子さんと分け合って半分食べました。
実はこの日も、車から降りる時
「みきさん、1人で大丈夫?注文できる?」
と気にかけてくれていたドライバーさん。
大丈夫大丈夫ー!自分で注文できるよー♪
と気合を入れていってのカオソーイ連発事件だったので
さぞ情けなく写っていただろうな笑
今回はドライバーさんにすごく助けられました。
ありがとうございました…
ちなみにドライバーさんが買ってくれたワッフル屋さんは
クライジェーンと同じ敷地内です。
クレープや揚げ物などが売られていました。
ーーーーーーーーーー
★2022年2月追記★
後日、友人と一緒に再訪。
センレック2、ノーンガイ2
と書いて店員さんに渡すと
なんか1人で来た時より色々入ってる…!
クイッティオの中に入れる肉を
選ぶと思って1番下のノーンガイを2つ頼んだら
単品のノーンガイが別の皿で来ました笑
また私の勘違い!すみません〜笑
ノーンガイ単体は、クイッティオに入ってる
お肉よりも大きめでボリューミー!
やっぱりホロホロで美味しすぎました♪
紙を渡すだけならタイ語で注文するよりも
ハードルが低くていいなと思いました。
写真のメニュー、
プラスペットボトルのお水1本頼んで
お会計2人で120バーツでした。
さすがローカル店!コスパ最強!
★ก๋วยเตี๋ยวไก่ใกล้เจ๊ง(クイッティオガイ クライジェーン)★
7:00-17:00