なが〜い山陰、日本海を移動 | なまはげミキブログ

日本海沿いの電車のなが~い移動中

なまはげ吠える

{1D7DC1F9-C7AE-48C6-BD5C-7150AB2928B0:01}

「うるさいよ」


だって、、かわいい中学生がゲラゲラ

楽しそうにずっと大声で話してる

四人がけでまぁしばらくいいかと我慢してるが、

、、長い、大きすぎる声


うるさいよと

背後の席から振り返り私が言うと

1人はごめんなさいと言うが

あとの子は友達に隠れようとする


、、、、

いやいや、あんたらもう体

隠れきれないしと思いつつ


「電車はあんたらだけじゃないとよ

みんな乗っと~ちゃけん」


で、その子たちみな、振り返り謝った、


そして気がつく。


あ~、私どこ行っても、博多弁なまはげ^ ^

でも通じた。


だから、たぶん外国行っても、私の言葉通じるはず、、よし!


自信つけさせてくれてありがとよ

あ~ばよ。鳥取の子どもたち

いい夢みろよ~


あ、怖い夢みるかな。笑


その数時間後


宿泊先で、大浴場の洗面台にて

その時間、誰もいなかったので


ドライヤーを二刀流で、ごーーーっと乾かしてたら、スタッフのおばちゃんに、

「一人一個」と怒られた私。

「あ、ごめんなさい。誰かきたら、もちろん、すぐひとつにするつもりでしたが、」、というと、

「一個なの!」ぴしゃーと怒られた

「ごめんなさい」


そこで、これは清正じゃんけんかー?

おばちゃんが、中学生の子どもには弱いならば、、まさに三つどもえとなる。


中学生、なまはげみき、おばちゃん、中学生、なまはげ、おばちゃん、続、


右ほど強い。


同じく清正じゃんけんも


清正、母、虎という説と、

清正、姫さま、虎という説がある


果たして私は

清正か?虎か?母?まさかの姫さま?


得意の妄想Time

ひとり、頭の中で、大人の粋なお遊びしていました。