出雲のくにより、、人生を考える | なまはげミキブログ
{6AAEA0B6-E568-4C14-9C0D-FDC954D3C15F:01}

鉄ちゃんではないのですが、

駅でおお!と声がでました

さすがにテンションあがります


今回は仕事、山陰から移動します。昨夜、出雲空港からのバスは私ひとり。運転手さんが、貸切だからと、車内放送で世間話してもらうという、ゴージャスな貸切状態でした


一畑電鉄は映画の舞台になったとこ

『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』

以前この映画の試写券もらい、映画好きの息子をたまたま誘って行ったことあります


49歳で人生をガラッとかえる。主人公の中井貴一さんはふるさと島根の母が倒れ、親友が突然亡くなり、人生を考えることとなります。今まで仕事一本で、家庭もかえりみなかった。そんな中、考えた結果、出世も決まってた東京での大手企業をやめ、子どもの頃の夢を叶えるべく一畑電車の運転手になろうとしていく話です。

気持ちがちとわかります


赤い電車は映画の中のもので

ウキべディアより