カラダライフ from TOKYO -ダンスで社会をつなぐ、ダンサーミキのブログ- -12ページ目

カラダライフ from TOKYO -ダンスで社会をつなぐ、ダンサーミキのブログ-

東京を拠点に活動するダンサー/ダンスセラピストの
後藤みきが思うカラダやココロについてのあれこれ。
一人一人が持って生まれた「チカラ」が目覚める時間を作ります。
東北支援プロジェクト”ちょびっとひろば”の活動報告もこちらでお知らせしていきます☆

先週の月曜日、5月の始まりの日
激しい雷雨に見舞われた東京。

家を出る時間にちょうど雷雨が来そうだったので
出発を早めて雨に濡れる事は回避できました。

こういう判断がうまくハマった時って嬉しい。


雨は避けられたけれど
すでに雷は鳴り始めていた昨日の午後1時頃。

駅に向かっていたら
進行方向の遠くの空で
稲妻がズバァァァァツツ!!!


あ。夜の写真だわ。


ハッッッッッ!!!!!
( ̄□ ̄;)!!

びっくりして


顔のリアクションが大きくなってしまった。
目も口も開いて
マンガみたいだったかもしれない。

20170505_215935.jpg
こないだ食べたパンケーキ


すれ違った女性が
私の顔に驚いていた。
稲妻じゃなくて
(そもそも背後の空だから見えてない)
「すれ違った相手の驚き顔」に驚いていた。


驚かせてごめんなさい。
職業病と言うかなんと言うか
歌のおねえさんやらキャンディの妖精やら
大きめの表現歴が長いもので
ちょいちょいリアクションがマンガみたいになります。


なんなら歌のおねえさん界でも
大きめなのかもしれません。リアクション。


以前、音響さんに
「ミキおねえさんって顔芸してる時あるよね?」
と、確認された経験があります。


舞台上でも日常でも
そんなつもりはございません。


だからこそ、小さくもなりません。
無意識ですもの。
分かりやすいリアクションは
息をするのと同じですもの。


すれ違ったオネエサン、驚かせてごめんなさいね。
いつものことなのです。


20170502_022022.jpg

はい!こういう顔!笑