2020年11月に
郊外の山の上の一戸建てから
街の駅前マンションに住み替えました。
引っ越し後すぐに単身赴任した夫は
4年間の赴任から今春帰り
今は2人暮らしとなりました。
*
心不全と肺炎と貧血のあるところに
さらにケガまでして
4月から入院している実家の父は
もうダメかと思うほどの状態から
体は回復してきました。
認知症は悪化の一路で
なぜ入院したのか経緯を忘れてしまい
「こんなところに閉じ込めやがって」
と怒り狂っていましたが
最近では比較的おとなしいそうです。
私の姪(妹の娘、父の孫娘)が
面会に行ったところ
最初は、姪を私と間違えて
「○○君(私の夫)は今日は来なかったのか?」
と訊いたのだとか…。
フルタイムで働く妹の代わりに
幼少時から姪を育てたのは私の父と母で
目の中に入れても痛くないほど
可愛がっていたのに
忘れてしまうなんて…
はるばる遠くから
「おじいちゃん」に会いに行った
姪が可哀想です。
父は来週、施設に移ることになりました。
なんとか父を納得させるため
「心臓の専門医のいる所の方がいいから…」
と説得しようとしていた妹ですが
(実際、本当に専門医のいる施設です)
そもそも父は自分が心臓が悪いことも
覚えておらず
何度言っても忘れてしまい
説得しようとしても無駄だった…と
妹が嘆いています。
訪問いただきありがとうございます
バナーを作ってみました(^^)/
クリックして応援を
よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓
私の使っているものはこれです。
↓ ↓ ↓
