2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 



いつかそのうち…

なんて言ってても


誰かと一緒に…

なんて待ってても


いつかだれかと

行けるとは限らないので


行きたいところへは

行けるうちに

1人でも行こうと決めています。


 

 

クラブツーリズムのツアーで

一泊旅行にきています。



目覚まし時計を3つセットして

今朝は5時前に起き


地下鉄の始発に乗って

近鉄名古屋駅に集合


35人のツアーです。



構成は、定年後の夫婦連れ

老母と娘、熟年女性友達グループ


ひとり参加は私含めて

ほんの数人、多分2人かも?




朝7時発の「特急ひのとり」に

乗りました。





内装は新幹線よりも快適です。


乗ってすぐ

コンビニのサンドイッチを

朝食にして


食べ終わったら爆睡しました。





大阪上本町で降りて

観光バスに乗り換え


半日かけて

鳥取へやってきました。



ずっと行きたかった

憧れの鳥取砂丘です(^-^)



リフトに乗って

砂丘に行く時からワクワク🎵





ラクダさんと一緒に

写真も撮ってもらいました。





よく晴れて気持ちのいい日です。





砂紋が素敵





砂に足を取られながら

砂の丘「馬の背」まで登って


砂丘の向こうには

日本海があります。



しばらく砂と海を眺めて

時を過ごしました。







砂丘に入る前に

お昼ご飯をいただいたのですが

予想外のご馳走で

こちらも満足でした。








ところで

砂丘に行くために

事前に用意したものがありますが

どちらも大正解でした。



①風の強い砂丘で

飛ばされないように

手持ちの帽子に

「あごひも」を付けました。



②砂丘の砂が靴に入らないように

セリアで「靴カバー」を買って

持参しました。





砂丘近くの売店にも

売られていましたが

350円なので


重いものでもないし110円だし

持って行ってよかった

と思いました。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎













訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

 

 

バナーを作ってみました(^^)/

 

クリックして応援を

よろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

私の使っているものはこれです。

  ↓ ↓ ↓