image

 

 

2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 

 

 

この週末、夫が帰省してきていたので

土曜の夜は二人で家飲みして

ご機嫌だったのですが

 

夜中に久々に腹痛が出て

 

日曜の昼間は

体調回復したかに思えたのに

 

夫が赴任地へ帰った後

 

夜から夜中にさらに悪化して

痛み止めを飲んでも改善せず

昨夜は眠れませんでした。

 

 

1年前の病気が再発したようで

 

そういえばあの時

近くのかかりつけ医で診てもらい

 

「近隣の大きな病院(AかB)を

紹介しましょうか?

入院した方がいいかも…」

と言われつつ

 

大きな病院も入院も

なんとか免れたのでした。

 

 

image

 

 

腹痛で眠れぬままに考えたこと

 

①入院するならA病院かB病院か

どちらがいいだろうか?

 

 

近いけれど

古くて病室にWi-FiがないA病院よりも

 

地下鉄で数駅離れているけど

新しくてWi-FiがあるB病院がいいかも?

 

 

②入院の持ち物は何がいるのか?

とも考えてネット検索して調べました。

 

 

③一人暮らしの私が入院すると

洗濯は自分で院内でやるのか?業者委託?

 

 

入院する場合に連絡するべきところは?

 

夫以外には

 

仕事②の上長に連絡

明日のエアコンクリーニングのキャンセル

明後日のリハビリ予約のキャンセル

友達とのランチのキャンセル

 

 

⑥入院前にやっておくこと

 

仕事①の在宅ワークを仕上げて送信

お風呂掃除、ごみ捨て、洗濯…

 

等々

 

いろいろと考えつつ

痛みで眠れぬままに朝を迎えました。

 

 

image

 

 

朝一で近くのかかりつけ医で診てもらい

 

とりあえず

「血液検査でCRP値が悪くないので

入院はしなくていいでしょう」

 

とのことでホッとしました。

 

 

痛み止めの筋肉注射をして

抗生物質と栄養補給の点滴を受けて

薬局で薬をもらって

ふらふらしながら帰宅しました。

 

 

家でひと眠りしたら少し回復し

ちょっとだけ無理して

1時間だけの仕事②へ行ってきました。

 

 

多少体はつらくても

仕事②へ行くと元気が出るのが不思議です。

 

 

「これ以上悪くなったら

すぐに大きい病院へ紹介状を書くから」

と主治医に言われていますが

 

なんとか回復して

このまま入院は回避したいものです。

 

 

 

いろいろあるのですね、入院グッズ

 

 

 

 

 

訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

 

 

バナーを作ってみました(^^)/

 

クリックして応援を

よろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

私の使っているものはこれです。

  ↓ ↓ ↓