2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 

 

 

 

昨日、宇都宮から帰る途中で

東京で降りました。



ついでに行きたい所があります。



荷物をコインロッカーに預け

六本木に移動


国立新美術館の「マティス展」を

観てきました。





平日のせいか

去年秋に行った「イブ・サンローラン展」

ほどは混んでなくて

ゆっくり見ることができました。





油絵だけでなく

彫刻、デッサン、版画

切り紙絵


さらに礼拝堂の調度品や

司祭服のデザインまで

幅広く展示されていました。





最初の油絵や彫刻は撮影不可で

途中の切り紙絵あたりから撮影可でした。



これがチケットやポスターにも

使われている切り紙絵の

大型作品「花と果実」




他にも切り紙絵がいろいろと。












 

礼拝堂の装飾を頼まれたことも

あったそうです。






これは、司祭服のデザイン


布物好きな私は

こういうのが1番好きかも。








 


昼食は一階のカフェで

サンドイッチを買って


この窓を見上げながら食べました。




夕方から仕事があるので


東京駅に戻って

午後イチの新幹線で帰りました。



4泊5日でスケジュールがいっぱい

家族にも会えて楽しい旅でした。



さぁまた

ひとり暮らしの日常に戻ります。




訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

 

 

バナーを作ってみました(^^)/

 

クリックして応援を

よろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

私の使っているものはこれです。

  ↓ ↓ ↓