2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 

 

 

結局、あれから熱も出さず

今日は何とか復活して

朝から仕事①をして

今は仕事②にきています。



最近の雑事


手持ちの布と手芸材料を整理して

知り合いのミシン屋さんに送った件


とても喜んでもらえて

教室に通う生徒さんたちに

分けて使ってもらうとのことです。



わが家のクローゼットで

眠っているよりも

使ってもらえる方が良いですね。





今年の末に近くなって


友達のご主人がなくなり、

別の友達のお父さんが亡くなり

幼馴染のお母さんが亡くなり


喪中はがきで

恩師が亡くなったことを知り


いろいろ考えさせられます。



特に友達のご主人と恩師は

70代前半です。



誰でも平均寿命まで

生きられるわけではない

ということに

改めて気付かされます。




終活でモノの整理を

もっとやっておいた方が

良いんだろうなと思います。



 

 

 

訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

 

 

バナーを作ってみました(^^)/

 

クリックして応援を

よろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

私の使っているものはこれです。

  ↓ ↓ ↓