ディズニーに通い始めてから、
娘が3歳になったら絶対にいこう!!
と、思っていたビビデバビデブティック。
3歳のときは予約がとれたものの、
当日の夜中に喘息がでちゃってやむなくキャンセル。
その後予約するとなったら、また1ヶ月先。。。真夏か。。。とおもってあきらめました。
(たしか、朝早くてビビデの電話もつながらない時間帯だったので、
キャンセルの連絡はディズニーランドホテルに電話しました~。)
そんなこともあり、4歳は、誕生日よりだいぶ前だけど、
喘息は気候の変化で咳がでやすいので、気候の安定している5月に時期に予約しました。
なので、一応?ビビデ初体験は3歳。。。w
ビビデの予約といったら、予約開始日の予約開始時間ぴったりに予約をしようとしても、
朝の時間はすでにいっぱいになる激戦です。
私は予約がとれた日優先とおもっていたので、朝10時すぎくらいにネットにつないだのですが、
なんと、ぽっかりと9時が一枠だけあいていて、いとも簡単に予約がとれてしまいました
パークが空いてると思われる日は、ビビデも比較的予約がとりやすいみたいです☆
なので土日祝は相当な激戦なのでしょうね~。
まず、着いたらお姉さんがきて、一緒にドレスと靴をえらびます。
このお姉さんがドレス選び~撮影場所までつきっきりで担当してくれます。
靴のサイズも合わせてみて、試着室の準備が整うまでしばし待ちます。
呼ばれたら、憧れのビビデの中へ案内してくれます。
そのあと、試着室で着てみます。
試着室には選んだドレスと靴がかけられています。
試着室自体はママも一緒にはいるので、広いですが、おもっていたよりもこざっぱりです~。
(というか個人的にはもっとプリンセスなつくりなんだとおもっていたのでww)
ドレスをきると、ドレッサー前に案内されます。
担当してくれるお姉さんは髪を、
もう一人お姉さんがきてくれてマニキュアをぬってくれ、メイクをやってくれます。
DVDなどもないわけで、3歳児は大丈夫だろ~かとおもっていましたが、
そこはプロ。
手早く、なおかつ、プリンセスの話をまじえて子供をお話しながら行ってくれます。
うちの子は緊張した面持ちでじっとしておりました。
このときは、鏡の反対(保護者側)をみているので、お化粧の様子などもしっかりみえますよ~♪
試着室と撮影中以外はビデオ&カメラで撮影OK♪
ヘアメイクがおわると、ビビデのサッシュをかけ、おねえさんが魔法をかけてくれます。
親御さんもご一緒に~といわれ、みんなで「ビビデバビデブー」♪と唱えます。
そして鏡のなかのプリンセスとご対面です~
プリンセス証明書にサインをしたら、
最後に手袋をしてもらい
プリンセスの完成になります
このあと、お会計をして、写真がついてるコースはビビデの向かいにあるマジックメモリーフォト
にて撮影になります。
(ビビデバビデブティック☆4歳 でレポしております)
当日は、早くついても待合室はないので、お時間ぴったりでよいみたいです。
下着はドレスの色とあわせたキャミタイプを。
ドレスはノースリーブなので寒さ対策も忘れずに~(ケープもうってますがよいお値段です
)
靴下は、コースにはついていませんのでご注意を~(ビビデでも購入できます♪)

ご家族の大切な記念・プライベート時間、カタチに残しませんか?
くわしくはhttp://ameblo.jp/mikico-mini/entry-11798430936.html 参照ください☆