Happy Thanksgiving!




昨日、息子の初給与が出ました。

こんなにお金が銀行にあるのは初めて!!と興奮してました。

24歳なのにかわいいのぅ笑


アメリカのお給料日は基本、月に2回。

息子もそうなのでほぼ使えないまま次が入ってきそうです。

大金を手にしたことがない子なので

どうしていいのかわからないようです。




私(キリギリス)と息子(アリ)はこうも違うのですね。




2ヶ月の間にサインアップボーナスを4分割にして振り込まれるので後3回はかなり高額なのです。

そういうわけで親ローンの借金の中から 6000ドル返してきました。



10月から私たちが立て替えてる、3ヶ月分のアパート代は初期費用合わせて今現在で9600ドルにまで膨れてた滝汗滝汗滝汗

でも私たちが泊まらせてもらう代わりに毎月300ドル払う約束をしてたので、1年分を差し引くと

アパート代の借金は残金ゼロとなった花




他にも私物や車の保険などの「その他」の親ローンが数千ドルあるから、今回帰省してきたときに返してもらうものと返済しなくていいものを振り分けるつもりでいたのに



パパは

これ以上返さなくていいと言ってしまった滝汗

息子もここは

「Are you sure? 本当にいいの?」

と即受け入れました。笑




やっぱり我が子は何歳になろうと子供。

かわいいのよね飛び出すハート

う〜ん

わかる。

わかるよぅーデレデレ





それだけじゃ物足りないのかして

ブラックフライデーでテレビを買ってあげたいからリサーチしてドキドキと言ってきた。

いやいや。

これこそ自分で買わせましょうよニコニコ





今日が感謝祭ですが

研修中の息子は今日だけ休みで、明日は勤務日で土曜に家族で集まるために帰宅します。

明日はみーーんな休むらしく広い職場に新人3人しか出勤しないと言ってたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

研修生たちがポツンと3人。

想像したら笑える。




でも何時間かの有給が今回のお給料と共に出たのでみんな1:30に終わらせて帰ってくるそうです。

2週間に一度、何時間かずつ有給が出るそうです。

それが貯まれば丸一日とか丸2週間とかで使えるようになるらしいのです。

それも数時間単位で使えるそうなので便利だなーと思った。

どっちみち夫も今日仕事なので感謝祭のj集まりは今日でなくていいのです。





息子から戻ってきたお金は株に使うそうです。

今株価がすごく上がってるんだけど、そんなときに買っていいものなの?


夫は「株はいつでも買うもの」と言ってます。

リタイア用なのでまだこれから20年とかもち続けると今高値で止まってるように見えても長期的に見たら上がると言う。

最悪1銘柄くらいは大損しても仕方がないというのはギャンブラー思考なのかな?


カジノ好きだし。


関係あんのかな?