私の今住んでる州(ウエストバージニア)は銃の携帯は”constitutional carry” と言って、「憲法で銃所持を認められてるので携帯もそれに従って合憲とする」という考えのもとで携帯もpermit(許可証など)が一切なくても携帯できる、という所です。



だからと言って誰でも所持したり携帯できるわけではなく、Felon(重罪犯)や精神病、麻薬常習者などは携帯だけでなく所持自体も禁止されてます。

バイデン大統領の息子のハンターバイデンが銃を購入時に麻薬常習者ではないと嘘をついて購入したことで現在、起訴されてます。大統領の息子だからと軽い刑にならないことを祈る🙏




私も今すぐに銃携帯は考えてないのですが、このご時世、いつ必要になるかもわからないので、それに備えてどうせなら、許可証が要らない州でも、きちんとクラスを受けて許可証を取りたいと思ってたら息子のお友達のお父さんがそのインストラクターだと知り、早速申し込んだ。




朝9時から午後2:30までの詰め込み式授業。

私にとっては知らないことばかりで、「あとでテストを受けて90点以上だったら実技テストに進める」と聞いたので、全身を耳にして授業を聞いてました。




終わってテストを受けてたら

「オープンブックだから教材を見てもいいよグッド!

と言う教官。





ドクロ



それ、なんで先に言ってくれなかったパンチ!

オープンブックと知らないから精神のギリギリまで集中して翌日は廃人のようになりご飯も作れずに寝込んでしまったのに。




でもお陰で96点で合格でした💮

クラスでトップです

生徒は3人しかいなかったけどニヤニヤ





実技はこれまたダントツでトップでした。

3人中だけどね爆笑



ウォームアップなしのいきなりで

これは結構良いほうなんです






私、拳銃は結構上手なの。

あまりに上手に撃てたのでインストラクターのテストも受けてみるか?と言われた笑




でもそれに受かったとして、実際にセルフディフェンスで銃を使ってもし外して他の人に当たってしまったら、被害者から訴えられる恐れもあるそうなので、受けませんでした。



っていうか必要ないし。




筆記と実技に両方受かったので

警察署に行ってpermit(携帯許可証)の申請に行きました。