クリスマスの数日前、お向かいの夫婦が毎年開いてるチーズ&ワインパーティーに招待され行ってきました。毎年誘われてるのに夫の仕事と重なって行けずじまいで、今年はお休みデーだったので初めて参加しました。
以前、このご近所さんの夏のガーデンパーティーには行ったことがあるんだけど、ガーデンの時はBBQだったから超カジュアルでした。
だけど今回はクリスマスというオケージョンでもあるから少しだけおめかしして行ったら大正解
決まりはなかったんだけど男性は自然にノーネクタイでブレザー着用、女性はおめかしニットやラメ入りトップ、ワンピースという感じでした。
写真はフリー素材なんですが
こんな煌びやかな感じだったんです![]()
お向かいさんはリタイアされてるので、ゲストの年齢層もめっちゃ高かった。
この私たちが最年少層![]()
今まで大人数のホームパーティーだとお料理は持ち寄り、お皿やコップは紙皿やプラスチックという印象だったんですが、今回は全然違った。
紙やプラスチックではなく40−50個くらい並んだワイングラスにクリスタルのお皿![]()
お皿だけでなく
お手伝いさん(?)が2人いて、せっせとオーブンでキッシュを焼いたり、お皿を洗ったりしてました。
あとは、大勢のゲストが来たので路駐が足りないため徒歩で3分ほどのビジネスビルの駐車場に停めるというバレーパーキングの人も雇ってました(息子にこのお仕事のお声がかかったけどバイトがあって出来なかった)
まずテーブルがめっちゃくちゃ素敵に飾られてて、お料理、チーズ、デザート、ワイン、と4つのテーブルに分かれてあって、全てがリッチで煌びやかでキラッキラ![]()
真似は出来なくてもポイントポイントで今後の参考になりそうなので少しメモ📝しておきます![]()
![]()
ワインテーブルにはワインが8本ほど置かれてあって白ワインは氷が入ったワインクーラーに入っていてサルフサービスで注いでいただきます。
クーラーボックスにはビールやジュースも入ってました。
お料理テーブルには
ミニクラブケーキ(蟹のアペタイザーみたいなやつ)、シュリンプカクテル、キッシュのようなミニタルト2種、唐揚げのようなもの、ミニミートボール、ミニ春巻き、スモークサーモンとトッピング、イタリアンのサラダ(プチトマト、アルグラ、アーティチョーク、オリーブ、チーズ、サラミなどのミックス)
チーズテーブルにはスライスされたチーズや、4隅にはそれぞれ切ってないチーズがチーズスライサーの上に乗ってて自分で切るように置いてあった。
こんな感じのスライサー。
シェーブルの上にピリ辛のクランベリージャムがてんこ盛りに乗ったやつが最高に美味しかった。
フルーツやジャム、ナッツ、サラミなどもあって色々合わせて食べられるようになってた。
色んなクラッカーやパンのスライスも添えて。
本当に勉強になる!
デザートテーブルには
クリスマスクッキーの山とかチョコなど、これまたワインに合うものが置いてあった。
ラズベリーのムースケーキみたいなのもあった。
これがあっさりと美味だった![]()
あとはウイスキーやブランデーのようなハードリカーも。これもデザートなのね![]()
帰った後で「写真撮ったら良かったなぁ」と思ったけど、そういう場の雰囲気でもなかったので…というのは後付けの言い訳で、帰ってから気づいたんだからどうしようもないわ![]()
楽しくて美味しく勉強になったパーティーでした。
この煌びやかワールドからわずか50mほどの真向かいの我が家へ戻り、ドアを開けたら向かいとのあまりの違いに瞬時に現実に戻されたのでありました

私もいつかあんなパーティーを開いてみたいな![]()

