旅行直後にiPhoneを壊しちゃいました。
アルーバから家に帰って来たのが深夜2時。
翌朝がゴミ出し日だったために夜中の3時前にゴミ出し。。。
懐中電灯を別室へ取りに行くのが面倒で携帯のフラッシュライト機能を使って捨てに行ったのが間違い!
横着をしなきゃよかった![]()
四角いゴミ箱の淵にiPhoneを置いて
多分、既に入ってた内容物が動いただけなんだと思うけど、ガサガサって感じで小動物が動いたような感覚と音がして袋を投げ出してしまった
それと同時に
携帯が落下 & アスファルトに激突💥
そのままチャチャっと動作確認をしたら問題なかったのでホッとしたのですが、数日後にカメラが壊れてるのに気づいた。カメラ画面が真っ黒のままでシャッターを押しても無反応。
フラッシュライトも点灯しない!
あーーーー壊れてたんだ![]()
直後じゃなくて後から壊れてるのが判明するとどうしても認めたくなくて
ファクトリーリセットまでしました。
結果は変わらず。
あと数週間で15が発売されるのに全然安くなってない14を買いました。
一応壊れててもトレードインさせてくれるらしいので、どれくらいのキャッシュバックが来るか祈るばかりです🙏
多分、これ新品の時だったら壊れてなかったと思うんです。同じような落下事故は新品時にやったことあるし。
iPhoneって他の携帯に比べると長持ちするけど、夫の前のiPhoneも買ったばかりのときはプールに持って行って常に濡れる場所に置いてても平気だったのに、3年後にちょっと水がかかっただけでお亡くなりになってしまった。
iPhone3年の壁、ここにあり。
私の今回壊したiPhoneも2020年11月に買ったiPhone12。
やっぱり年月が経つと目に見えない劣化が始まってるんですね。
だから新品のときには平気だった落下や耐水性が弱くなってるんだと思う。
そんな感じで3年経つとかなりの劣化が出るし、特に故障したら買い取り価格も少なくなってしまうからいっそのこと、まだまだ買い取りが高めの2年ごとに買い替えたほうが良いんじゃないか?という結論に達しました。
2年経つとカメラなんかも性能が上がってたりするしね!
今回の私は3年後の今、
iPhone12から15ではなく14に替える羽目になったし。。。。
なぜ15が出るまで待たなかったのか?
と思うよね。
15も検討したのですが、
15からはまた充電ケーブルが変わるという情報を聞いたからなんです。充電ケーブルが変わると家族間でケーブルを貸し借りができなくなる。しょっちゅう充電をし忘れて出かける私にはケーブルをシェア出来ないのは不便すぎる![]()
しかも14から15は、そこまでの内容のチェンジは無さそうなので勿体無い気もするけど14にしました。
でもまぁ、12からのアップグレードだから色々改善されてて満足です!
去年14が出たときに夫と息子はこぞって14に買い替えしたのですが、私はあと2年大事に使う!!と買い替えなかったのです。結局、大事にしてないし![]()
こんなことになるのなら去年買い替えておけば良かったと後悔した。
値段は去年と変わらず![]()
去年替えた夫のiPhone12 Pro maxの査定額は800ドルでした。だから実質600ドルくらいで買えた感じかな?だから余計に2年の買い替えがお得でもある!
私のは幾らもらえるのかわからない。なんせカメラが壊れてるから100ドルも貰えるかどうか、、、トホホ![]()
向こうから返事があればアップデートします。
とりあえず今日iPhoneを受け取ったとメールが来た。
送ってから2週間くらいかかった。
