まずお詫びから。
昨日のブログが糖尿患者の感染確率が高いみたいな記述になってたなーと気がついて。

糖尿病や心疾患があれば重症になりやすいので、重症が増えると検査も増える。からの感染者数の増加じゃないかという自論を混ぜて書いてしまったので。わかりにくかったです。
思いついたまま書いて送信するので、いつもこんな感じだね。反省ではなく他人目線やん




*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




やっとこさ、本題です。





男性は少し風邪をひいただけでも大騒ぎする傾向にあるんでね、それを英語で man flu、もしくはman cold と呼ぶ。訳したら野郎風邪かな。




同じ症状でもこう違う 左が女子風邪、右が野郎風邪




夫は普段からちょっと風邪ひいただけで大袈裟なんです。私が37度台だったら「それは平熱やよ」で終わり。自分のときはちゃっかりと微熱扱いです。ブレがない。




そんな人なもんで
コロナかも?なんてことになったら、そりゃもう大変でしたよ。事の発端は先週月曜の朝。いつも通り元気にミーティングに出かけて行ったのに、入り口の体温検査で熱が華氏99度(37.2)と言われたらしく、途端に



完全にこの状態だよね。



体温を見て容態が急変したというかニヤニヤ



それからというもの、
熱を頻繁に測って。
36台になると体温計が壊れてるかもと言い出して。



そして大台の38度が出たのです真顔
男性にとって38度はほぼ危篤。





そしたら隔離部屋に閉じこもって
元気がなく、
お腹を下したり
頭痛、関節痛を訴えるので
私もコロナを疑ってました。
もはや完全寝たきりです。





そして陰性とわかった瞬間







ラララ〜ルンルン



私だったらこんだけ一瞬で態度を変えるのって恥ずかしいと思ってしまうけど、こういうのは平気なのね。