昨日の1ドルの束は来週の旅行のチップ用

5ドル札が10枚ほどしかなかったので、今日は5ドルもあと20枚おろしに行った。今回は間違わず$100と記入グラサンイエイ
5泊6日。足りるかなー

日本人(旅行者や学生)の多くはチップ払いが悪いえー
「余分に払わされてます感」が大きいからだと思う。慣れてないので思いつかない、忘れてしまった、とかもあるかな。

普通にテーブルでオーダーしてサービスを受けるレストランだったら15-20%が相場。というとだいたい15%で解釈されがちだけどキョロキョロ 15%で計算するなら切り捨てずに繰り上げでウインク 
バーは1杯につき1-2ドル程度。ホテルのポーターさんには荷物1つで1-2ドル。荷物1個しかない場合は1ドルだけってのはせこすぎるかもキョロキョロ
ベッドメーキングは毎朝部屋を出る前に宿泊者一人あたり1.5か2ドルくらいかな。散らかしたり汚した場合はもっとアップ モーテルとか格安ホテルならまた違うかな?
美容院のトリッキーなのはシャンプーとカットが別の人だったら、シャンプーの人だけで3-5ドル、スタイリストさんには請求額の15-25%なので、 私が日本で通ってる美容院はアメリカと同じコース(白髪根元染め、ハイライト、カット、トリートメント)でアメリカで払ってるチップ加算前より安いびっくりびっくり 日本は腕がいい、安い、サービス良いのにチップ要らないおねがい 夢みたいおねがい 

今日は息子くん活発すぎます笑い泣き笑い泣き