こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
*・*・*・*・*
長らく継続してきた息子くんの
授乳・睡眠・寝かしつけの変遷についての
記録です😊
前回記事はこちら↓
この記録は
今回が最後になるかも?です(*´ω`*)
前提条件として、
息子くんは予定日より約1ヶ月早く
1394gで生まれて、
およそ1ヶ月間NICUに入院していました。
(予定日近くに退院)
🌸1歳1カ月(修正1歳)の記録
・離乳食完了期、3回食。
スプーンはあまり使いたがらず
基本全て手づかみ。
たまにスプーンですくいたがったり
お皿とお口を空のスプーンが
往復してる。笑 (まだすくえない。)
・1回あたり250〜300gほどを完食✨
足りなくておかわりを要求されることが多くて、デフォルトを増量💨
・離乳食やおやつの時間は
前回までと変わらず。
・遊び食べ継続中、、
苦手な食材はお口からべーーっと出して
チェアの外にポイッ💦(技名:必殺ポイポイ)
・スプーンとフォークを両手に持って
太鼓のようにテーブルを華麗に叩く💦
(技名:太鼓の達人)
・そういえば、
必殺ワイパー(お食事マットの上の食材を
手でゴシゴシ左右に散らす)は
いつのまにかやらなくなりました。
・大きめカットのりんごも
しっかりかじりとって、モグモグします✨
(以前は吐き出してまたお口に入れて、、
が多かったけど、それが大分なくなってきた。)
・1y1m23dごろから
満腹になってきたらハイチェア上に
立ってしまう💦
(正確には、背もたれに もたれながら立ってる。
そしてチェアベルトが意味を成していない…)
座ってる時なぜか左足だけ正座。
両足とも正座の時もあり。
身を乗り出して遠くのものまで
手が届きやすいから??💦
・1歳2カ月手前で、離乳食時
おにぎりをおかずに投入したり、 、
ちょんちょんとディップして
お口に運んでることがあり、びっくり!!
一回も教えたことがないのに。
(最近大人がよくお鍋をして、
具材をポン酢につけて食べてるので
真似してるのかも??と
後から思いました😊)
・頭さわるブーム到来??
ご飯でぐちゃぐちゃの手でさわったり
スプーンをこすりつけたり
なぜか自分の髪の毛を勢いよく引っ張ったり💦
・ハイチェア(テーブル付き)の
チェアテーブルに身を乗り出して
(座り姿勢から、テーブルにほぼよじ登って)
遠くにあるスプーンをもぎ取ろうとする。
・たまに大人のメニューを
手を伸ばして欲しがります 笑💦
*・*・*
こんな感じの1カ月でした✨
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/