こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
※アメ限記事についてはこちら…★
*・*・*・*・*
離乳食を再スタートしてから7カ月経ちました✨
3回食スタートから3カ月半ちょっとです♪
3週間前の記録ですが💦
残しておきたいと思います😊✨
この記事は前回↓のつづきです。
*これまでの経緯*
*・*・*
※離乳食完了期
※新しい食材は、慣れてもらうためになるべく単品で3日連続してあげるように心がけてます😊
(最近できてないことも多いですが…💦)
※毎回麦茶も飲ませています。
(もうほとんど薄めていません。)
この週からルイボスティーデビューしました。
※炭水化物80g、たんぱく質15~20g、ビタミン・ミネラル40~50gを目安にしています。
(規定量では足りないと言われることが多いので、炭水化物とビタミンを少し多めに作っています。)
※便秘対策で汁物の水分量を多目に作っています。
※基本的に手づかみ食べメニュー。
*・*・*
今週の新食材
ルイボスティー、いわし
具沢山ミネストローネ
すりりんご
+粉ミルク200
昨日からの発疹が継続していたので、
保育園をお休み。
引き続き栄養豊富で消化良さげな食材を意識。
食欲は旺盛で、
足りないと言われることが多いので、
この日からごはん100gを
デフォルトにしました。
しかし、
雑炊は大根と白ネギが嫌だったみたいで
ほぼ残し。途中からスープにちょっと
混ぜましたがギブアップでした💦
スープは具は食べたけど汁飲みちょい残し。
代わりに粉ミルクを200飲みました。
りんご
+粉ミルクなし
りんご2切れくらい残し。


さつまいも
りんごのコンポート ヨーグルトのせ
ハイハイン
人参
さつまいもとりんごヨーグルトを
あげた時点でまだ食べるーー!と催促され
次々あげてしまったのがダメでした。
食べさせすぎ

おやつって量がむずかしい、、
具沢山ミネストローネ
鯵のマリネ
+粉ミルク200
おやつ食べすぎたと思いきや、
ギャン泣きでミルク200をがぶ飲み後、
全体の半量ほどペロリと平らげました





久しぶりに納豆をあげたら
吐き出しちゃった💦
(面倒で刻まなかったのもいけなかったかな💦)
*
豆腐ハンバーグ入り ゆず風味の野菜味噌汁
ヨーグルト
りんご
+粉ミルクなし
朝起きたら湿疹は完全になくなっていた✨
りんご2切れほど残して終了🍎
豆腐ハンバーグと入り ゆず風味の野菜味噌汁
ほうれん草の鰹節おひたし
+粉ミルクなし
味噌汁の汁のみ1/2と、おひたし1/2残し。
他は全て完食👌✨


フレンチトースト1/2量
りんご
ミルク100
保育園形式でミルク100もあげたら
あげすぎた💦
昨日反省したはずなのに。…苦笑
豆腐ステーキ
豆腐ハンバーグと入り ゆず風味の野菜味噌汁
+粉ミルク100
おやつ食べすぎで
あまりお腹空いてなさげだった💦
眠かったからか
ミルク100をはじめに催促され、
おにぎり2ことおかずちょびっと手をつけ、
ほぼ残して終了

じゃがいももち
ブロッコリーミルクスープ
人参
きな粉ヨーグルト
りんご
+粉ミルクなし
スープ汁のみ1/2残し。
じゃがもち ちょびっとと、
りんご2切れ分くらい残し。
玉ねぎ味噌汁
人参
+粉ミルクなし
たまにはとBF頼り。
これでは足りず(ごはん増やしてるのに)
りんご、人参、里芋を追加😊
全てペロリと完食👌✨
口のバランスが悪かったくまさんは
手直しの時間がとれなかったので
このまま提供 笑💦


手作りたまごぷりん
ハイハイン
少しだけ時間に余裕があったので
卵・牛乳・メープルシロップて
たまごぷりんを作りました✨
パクパク平らげて
まだ食べたいー!!
と催促💦

ハイハイン1袋渡して終了。
ポテサラボール
かぶと玉ねぎ味噌汁
レタス
出汁納豆
+粉ミルクなし
全体的に20グラムほど残しましたが
規定より増やしてるのを考えたら
食べてる量は普通くらいかなと思います。
*・*・*
こんな感じの1週間でした。
食べててだんだん満足してくると
必殺ワイパー(前回記事参照↓ 笑)が
発動するので、
ワイパー発動直前に
タイミングを見計らって
息子くんの前から
食事を撤収するようにしました。
(食べたそうならちょっとずつ渡す。
遊びそうならご馳走さま。)
遊び食べに付き合うのは
なかなか大変ですが、
(掃除を含め。)
息子くんが物事のいい悪いを理解するまで
気長に付き合いたいと思います。。
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/
マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます