こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
*・*・*・*・*
先日、予防接種とフォローアップ検診へ行ってきたので、その記録を😊
7m25d
かかりつけ小児科へ、B型肝炎(3回目)と日本脳炎(初回)の予防接種を受けに行きました😊
息子くん、注射を打たれた瞬間は泣いてましたが、待合ではずっとおりこうさんでした✨
それぞれの腕に1本ずつ打ってもらったのですが、うち1本がBCG痕(かさぶた張ってる)のすぐ後ろだったのでちょっとビックリしました
*・*・*
7m26d
息子くん、歯がちょっとずつ生えてきていて
現時点では下前歯2本と上前歯①がこんにち歯🦷
上前歯②がうっすらとこんにち歯🦷
上下それぞれの前歯の横の歯がうっすら見え始めています。
そこで自分の歯に興味が湧いてきたのか
爪で歯をカリカリ引っ掻いたり
キチキチ歯ぎしりさせたりし始めました😊💦
多分「歯」というものが何かわかっていないので、何がお口にあるのか確認してるんだろうなという感じなんですが、歯に悪影響ないか心配💦
丁度明日フォローアップ検診があるので、先生に聞いてみようと思いました(*´ω`*)
*・*・*
7m27d
生まれた病院へ、フォローアップ検診を受けに行きました😊
この日はあいにくの雨💦
ベビーカーは雨用カバーを持っていないので、必然的に抱っこ紐で出かけることに。
旦那さんに借りた直径大きめのジャンプ傘と
自前のレインシューズがいい仕事をしてくれました✨
採血予定だったので
1時間ほど余裕を持って到着し、
身長体重から測定してもらいました😊
結果は
身長…66.0cm 体重…7615g✨
体重だけでなく身長も
ようやく成長曲線内に突入しました👏✨✨
*
その後採血でギャン泣き💉
採血結果が出るまでいつも最低1時間ほど待つので、今回もその心づもりではいたのですが、
待てども待てども呼ばれず、、、
周りの人ばかりが先に呼ばれていって
気づけばフロアに私と息子くんだけ?になり 笑
あれ?これ忘れられてる、、??
と思い始めてから
さらに40分ほど。
結局、
ようやくお呼び出しがかかったのは
採血が終わってから
約2時間半後。
(病院到着から約3時間後。)
な、、、長かった。
待ち時間の間に余裕で授乳を終え、
息子くんの昼寝も終えました 笑
途中私が眠すぎて息子くん抱いたまま
船漕ぎかけててやばかったです、、、💤
息子くんは割とご機嫌で、
周りの赤ちゃんやママさんにニコニコ愛想を振りまきながら、、
何故か「うーうー」と
唸ってました 笑💦
*
診察に呼ばれて
抱っこからベッドに寝かせた瞬間から
急にご機嫌ナナメに⚡️
泣きながら転がされたり、
上半身を起こされたり、
顔にティッシュを被せられて自力で避けられるか確認されたりと、
発達状況を確認してもらいました😊💦
まだ支えないとお座りできないので
膝に跨がせてバランスとる練習をするといいよとのことでした(*´ω`*)
採血結果も良好で、
貧血予防に飲んでいる鉄のお薬(インクレミンシロップ)は一旦中止してみましょうとのこと✨
次回検診でも採血結果が良好であれば
やっとお薬卒業できそうです♪♪
歯ぎしりに関しては、誰もが通る道とのことで
辞めさせることはできないので、気にしなくて良いとのこと。
💩くんが硬めで苦しそうな時があるのですが、
今のところは薬に頼らず多めの水分補給を心がけてみることになりました。
次回検診は1カ月後。
また院内でこんなに待つのかと思ったら
げんなりしますが、、、
定期的に見ていただけるのはありがたいですね(>_<)✨
ちなみに帰宅後はすぐ
お風呂→授乳→寝かしつけの流れだったのですが、私も息子くんと一緒にしっかり寝落ちしてしまいました
あぁ、疲れた。。。
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/