こんにちは、みきです😊✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
私が日頃色んな方のブログを参考にさせて頂くことが多いので、
何か自分もお役に立てることがあれば素敵だなぁと思っています♪
🌸人気記事TOP3🌸
*・*・*・*・*
子育て(ベビー)ジャンルにお引越しして来ました✨
胎児発育不全で、ちっちゃく生まれた息子は
ひと月ほどNICUに入院していたので、その記録を残しています😊
先日無事NICUを卒業できまして、現在はお家にて育児奮闘中💨です(*´ω`*)
*・*・*
⭐︎生後23日目 (修正週数38w4d)
体重は1902グラム✨
目標の2000グラムまであと少しです😊
抱っこすると、息子くんの下敷きにしている自分の腕が心なしか痺れている気がします(*´ω`*)
産まれた時より明らかに大きく、重くなってきてて感動✨✨
今日の息子くんはお目目の検査を受けていて、
検査時に瞳孔をひらくお薬を使っていたので、
面会時は眩しくないようコットの上にタオルが被せてありました。
(お部屋の照明も息子くんの周りだけ暗めにしてくれていました。)
オムツ交換後、片方3分ずつの直接授乳を試みましたが、息子くんは検査で疲れていたのかほとんど吸ってくれませんでした💦
タコみたいなお口をしてて、おっぱいもなかなか咥えてくれなかった 笑💦
でも、お腹は空いていたようで
哺乳瓶にミルクを準備してもらっている間はギャン泣きでした。
そして哺乳瓶のミルク(今日は42cc)を一気に完食✨
その後しばらく抱っこしながらコミュニケーション取っていましたが、途中から爆睡でよく眠っていました😊
お目目の検査は、左目に少し出血があったそうで、経過観察し1週間後に再検査を行うそうです。(重大な病気等ではないそう。)
今日は近くの友達がお祝いを持ってきてくれ、ベビーカーまで譲ってくれました✨
とっても有難いです😊
⭐︎生後24日目 (修正週数38w5d)
今日の体重は、なんと!1958グラム✨
2000グラム(退院の目安)まであと少し╰(*´︶`*)╯✨
13:00のオムツ替えの後は直接授乳にチャレンジ😊
今日も左右3分ずつ実施です。
昨日は疲れていたのかほとんど吸ってくれずだったのですが、
今日は左右ともよく吸ってくれ、合計8ccも飲んでくれました✨✨
残りは哺乳瓶から授乳でしたが、哺乳瓶のミルクも、ものの5分くらいで完食してしまいました😊
息子くんの成長に驚きです✨
そのあとは抱っこのまま熟睡💤
1時間くらいよく眠っており、お布団に戻そうかと思ったところでギャン泣き💦
何をしても泣き止んでくれずで、看護師さんにおっぱい飲ませてみる?と提案を受け、再度直接授乳してみることに😊
ちょっと遊び飲みみたいな感じでしたが、(看護師さん曰く、甘え飲み? ←咥えてはぽけーっとしてみたり、おっぱいをペチペチしてみたり、吸わずに舐めてみたり。)
5分ほどで、4ccを吸って満足したみたいでした。
その後は次の授乳時間が迫っていたので、
オムツ交換後、ノルマの42ccを哺乳瓶から一気飲み🍼
めちゃくちゃよく飲めるようになって、びっくり∑(゚Д゚)
抱っこで1時間ほど眠り、布団に戻そうとするとやはりギャン泣き、、笑💦
カンガルーケアのように、縦抱きしてあげると少し落ち着いたようですが、
なかなか眠ってくれず、お腹がすいていたようでした。
看護師さんが、間食用にミルクを温めて飲ませてくれました😊
退出予定の時間を過ぎてしまったため、
ここで息子くんのことを看護師さんにお願いして、いつもより30分遅く病院を後にしました(*´ω`*)
何をしても泣き止まない時など、おうちに帰った後、一人で対処できるだろうかと少し不安な気持ちです。。
2日後に沐浴の練習をしましょうかと案内があり、お家に帰った時に気をつけることの説明もあり、着々と退院に近づいています😊
⭐︎生後25日目 (修正週数38w6d)
体重は1960グラム
哺乳量は1回42cc
(先生の指示では、これ以上飲みたそうであれば、飲みたい時に飲みたいだけ飲ませてOKとのこと)
今日もオムツ替えからスタート😊
その後は鉄のお薬の飲ませ方を教わりました。
(早めに産まれているので、不足している鉄分をお薬でしばらく補わなけれればいけないみたいです。)
お水で希釈したシロップ状のお薬ですが、
息子くんはしっかりお口から飲むことができるので安心しました。
その後は直接授乳で6ccを飲み
哺乳瓶から規定量の42ccを飲み干しました😊
いつも飲み終わると熟睡するのですが、今日は何故かお目目ぱっちり 笑✨
ゲップが出しきれていなかったようで、
少しミルクを吐き戻してしまい、
服をお着替えさせました😊
お着替え時、大人しく布団に横になってくれたので、
抱き上げずに今日はこのまま寝かしつけを試みてみたのですが、
息子くんはモゾモゾよく動いていて全く寝る気配なし 笑
結局次の授乳時間までじゃれあっていました(*´ω`*)
💩くんが先ほどの時点ではまだ出ていなくて、
次のオムツ替えでは綿棒浣腸を教わろうかというところだったのですが、
自力でちゃんと💩が出ていました😊
その後は直接授乳で4ccを飲み
哺乳瓶から42ccを完食しました🍼
さっきの時間寝ていなかったので、今回はしばらく抱いていると熟睡し始めました😊
ぐっすり寝ていることを確認し、
お布団の上に寝かせることにチャレンジ 笑
今回は背中スイッチを発動させず、うまく寝かせることに成功しました✨
明日はいよいよ沐浴の練習✨
退院まであと少し!╰(*´︶`*)╯✨