こんにちは、みきです😊✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
私が日頃色んな方のブログを参考にさせて頂くことが多いので、
何か自分もお役に立てることがあれば素敵だなぁと思っています♪
🌸人気記事TOP3🌸
*・*・*・*・*
子育て(ベビー)ジャンルにお引越しして来ました✨
胎児発育不全で、ちっちゃく生まれた息子は
ひと月ほどNICUに入院していたので、その記録を残しています😊
先日無事NICUを卒業できまして、現在はお家にて育児奮闘中💨です(*´ω`*)
*・*・*
⭐︎生後20日目 (修正週数38w1d)
体重は1808グラム😊
ついに1800グラムを超しました✨
到着してまずはオムツ替え😊
浣腸後で、黄色の柔らか💩くんがたっぷりでした(*´ω`*)
面会への到着が少し遅れてしまい、授乳を待たせてしまったのもあり、
息子くんは到着時からギャン泣きでした💦
息子くん、待たせてごめんよ、、(>_<)
オムツ替え後、片方3分ずつの直接授乳を試みました😊
ただ、息子くんはギャン泣きしすぎてなかなかおっぱいに吸い付いてくれず、、
少し苦労しました💦
でも、なんとか2cc飲んでくれました。
その後、哺乳瓶で残りの母乳を与えたのですが、直接授乳でスタミナを使ってしまったがために、眠気と闘いながら飲んでいました💦
なんとか哺乳瓶の母乳も完食できました🍼
看護師さん曰く、昨日から哺乳瓶の母乳を完食できるようになってきたので
そろそろ胃のチューブが外せるかもしれないとの事。
(息子くんの鼻には胃につながるチューブがはいっており、時折飲みきれないミルクを胃へ直接流してもらっていました。)
最近は直接授乳ができるようになってきたのですが、直接授乳はスタミナを要するので、
まず哺乳瓶で飲ませて体重を増やす事を優先し、
その後、息子くんに余力が残っていれば直接授乳の練習をしましょうということになりました🍼
その後の息子くんは16:00のミルクタイムで起こすまで爆睡😊
16:00のオムツ替えは、おしっこのみ。
胃のチューブはまだ外さずに、様子見で哺乳瓶からの授乳をしました(*´ω`*)
途中、ゲップを挟みながら、眠気と闘いながら、何とかお口から完食することができました✨
その後しばらく抱っこでコミュニケーションを取り、バイバイしました😊
⭐︎㊗️生後21日目 (修正週数38w2d)
体重は1817グラム✨
今日はお仕事がお休みだった旦那さんと一緒に面会に♪
13:00のオムツ替えは浣腸後で黄色の💩くん😊
その後は哺乳瓶で授乳しました🍼
今日の哺乳量は1回38cc✨
毎日ちょっとずつ飲める量が増えていってます(*´ω`*)
哺乳瓶のミルクをしっかり完食し、まだスタミナが残っていそうだったので、
そのあと、直接授乳の練習をしました😊
今日は2cc直接おっぱいから飲めました✨
その後2時間弱、旦那さんにカンガルーケアしてもらい、息子くんは満足気に眠っていました(*´ω`*)
16:00のオムツ替えはおしっこのみ。
旦那さんがオムツ替えにチャレンジしました♪
その後、旦那さんが哺乳瓶で授乳🍼✨
しっかり完食でき、ゲップも上手にできました♪
先週までに比べて、ミルクを飲むのも上手になってる気がします✨
(前まではすぐにスタミナが切れて、完食前に眠りかけていたし、よく空気を飲んでいて頻繁にゲップをさせていました😊)
この後すぐに眠くなったようで、今回は直接授乳は無しでした。
退出の時間になり、
また明日来るねと、バイバイしました(*´ω`*)
ミルクの後、主治医の先生に少しお話を伺う時間があり、
近々目の検査と脳の検査を行い、おそらく12月初めには退院出来るでしょうとの事でした😊✨
やったね!!
⭐︎生後22日目 (修正週数38w3d)
今日の体重はなんと!1870グラム✨✨
どんどん大きくなってくれていて、嬉しい限りです。゚(゚´ω`゚)゚。✨
今日は少し早めに面会に到着したのですが、
息子くんは既にお腹すいたとギャン泣きでした💦
今朝から順調に哺乳瓶のミルクを完食できているとのことで、
オムツ替えをし、直接授乳にチャレンジしました😊
直接授乳は片方3分ずつ行いましたが、
吸い始めまでに時間はかかるものの、一度吸い始めるとしっかり飲めていて感動、、!!
今回は4cc飲めました♪
その後、規定量38ccを哺乳瓶から飲みました🍼
直接授乳した4cc分を哺乳瓶から減らさなかったのですが、しっかり完食できており驚きました😊✨
1時間くらいお目目ぱっちりで抱っこしながらコミュニケーションを取ってましたが、
途中で眠ってしまったのでお布団に寝かせて、1時間ほど離席しました。
戻ってきたら息子くんギャン泣き💦
看護師さん曰く、布団に寝かされたことに気づいたのか、私が離れて30分後くらいからギャン泣きしていたそうです 😊💦
そして、授乳タイムの前に、お薬の時間💊
今日から鉄分を補うお薬を飲むことになっており、口から飲めるかどうかで胃のチューブを抜くがどうか決まるとのことでした。
息子くんはお薬を問題なくお口から飲めたので、めでたく胃のチューブが外れました!✨✨
これで、身体の機能を補助していた全てのものが息子くんから外れました!!
16:00の授乳タイムは10ccのお薬が胃に入っているにもかかわらず、
6ccを直接授乳から(片方3分ずつの授乳)、
28ccを哺乳瓶から飲みました🍼
体重も順調に増えているため、
・お目目の検査
・脳の検査
・お耳の検査
と、明日から退院に向けての検査が始まるようです。
(どこかでRSウイルスの予防接種もするそう。)
息子くん、あと少し頑張ろうね✨